prime謳歌中〜❁
fire tv stickが届いてからはその勢いは加速。爆
姉妹も今までEテレタイムだった時間にprimeを使うようになりました。汗
長女はピーターラビット、次女はミッフィーちゃんがお気に入りです⑅◡̈*
最近観た映画録。
「イミテーション・ゲーム」
エニグマを彼が解読してくれたことでWWⅡは2年も早く終戦を迎えたと言われています。
また彼が現在のコンピューター原理を作った人でもあります。
でもここ最近まで彼の功績は国家機密として隠されてきてました。
そして彼は不名誉な死を…。
実際のチューリング氏はここまでコミュニケーションが苦手な堅物ではなかったようですが…
すごく心理描写が丁寧に描かれていていい作品でした!涙
最初はアラン・チューリング氏の役はレオ様がやる予定だったらしいのですが…ベネディクト氏もすごく良かった!
キーラ・ナイトレイは美しかった〜♡
てかほんとナタリーにそっくり!
あとはネタバレになりますが、短絡的すぎる女性ホルモン注入がすごく衝撃的でした。涙
今も同性愛者に対し社会的偏見はありますが…とても切なかったです。
個人的に「ヒトラー最期の12日間」に並ぶ傑作でした。
おすすめ度★★★★★
続きまして。
「ミケランジェロの暗号」
ミケランジェロによるモーゼの素描を巡るナチスとユダヤ人画商の息子による駆け引き。
暗い話かと思いきや、結構ユーモアに溢れているんです。
そして最後は爽快!
なんでこのユダヤ人画商の息子は人がいいのかなぁ〜と少しリアリティに欠けます。汗
あとは収容所にいたわりには健康的とか。爆
兎にも角にもユダヤ人画商のお父様がほんと聡明で素敵な作品です♡
おすすめ度的★★★★☆
最後は昨夜主人がいないのをいいことに夜な夜な観た、「手紙は憶えている」
懲りずにナチスものですみません。爆
てかこれ、結構淡々と話が進んでいくので、もう観るのやめよっかな〜と何度も心が折れそうになるのですが…
ラストがほんと衝撃的で!
実際この映画は「スリラー」枠に入ってます。
私も「は?」と最初この展開についていけなかった。笑
ほんと怖かった!涙
主人がいる日に観ればよかったです⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾
また少し話はずれますが、主演の男優さんがとても上手に認知症を演じれているなぁと思いました。
ラストをぜひ見てほしいです!笑
そして「復讐」というものを目の当たりにしてもらいたいです。
おすすめ度★★★★☆
この後の映画予定はこちらの作品を観る予定です♡