最近のパンライフ♡

先日買ってきたbreadworksより…♡
{F33AB833-3681-4AA2-9061-00EB148AB277}
左からシナモンロール、苺デニッシュ、Sakuraというパン。

平日は姉妹は主人が出勤した後、朝食となるので、大人が先に頂きます。
{DC2ED6CC-09A7-491B-8F90-788CDDD76502}

こちらのシナモンロールが想像以上に美味しかった!
{DBF61147-7973-4FF4-B1AD-D73CCCC0B950}

キャラメリゼされたくるみがゴロゴロ♡
{C97E10F2-2AF1-4DF4-A572-927D4169D2E6}

逆にうぐいす豆、桜の塩漬けが練りこまれたこちらのパンは微妙でした。爆
{74F41BA3-81DD-4558-B0D4-7EE3256CB91C}
そもそも私、うぐいす豆が苦手だった。汗

少し話がずれますがw
この日のサラダのドレッシングは粒マスタードを使って。
{AFD5E3FD-043E-40EF-8CFC-20A77569B6EE}

マスタードって添加物を使っているものが多いですよね。マイユとか好きなんですけどね〜⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾ 
こちらはお手頃なのに原材料を見るかぎりでは添加物不使用なのですごく気に入ってます!
{B367413C-FE36-4113-8F45-AAA0E5A05DD0}

話はパンに戻してw
最近のパンのお供を紹介。
しんむら牧場シリーズではこちらの抹茶が今のところ1番好きかも♡
{69855A9C-A02B-4588-8E16-6FB413805546}

ここのシリーズも砂糖不使用で好きです♡
{CF3E08D2-5FA0-426E-A396-768BD0C92DCE}
レモンは爽やかで、無糖ヨーグルトにトッピングする頂き方も好きです。

とある日はポワンタージュ♡
{1F1667E6-9A7F-4ABA-B021-3281622911D0}
左からシュークリーム、大人のミルクフランス、メロンパン。

パン屋さんなのですが、シュークリームが美味しい♡
{85A17408-4461-4207-852C-91F0E82CF4C7}
シュー生地はデニッシュ。
そして重たいほどのクリーム♡♡♡

ミルクフランスはソフトタイプもあるけど、私はハードパンでできている「大人バージョン」の方が好きです(⑅˃◡˂⑅)
ミルクフランスと言ったら、ポワンタージュ、プチメックのものが断トツで好き♡沢村さんは2番手ですね〜(๑¯Δ¯๑)/

メロンパンのチョイスは長女。
私自身はメロンパンがあまり得意ではありません。笑

続きまして、大好きなマルイチ♡
左からブルーベリー、シナモンレーズン、エヴリシング。
{F9458DCE-3C15-4E46-AFB4-152871937939}
マストはブルーベリー、エヴリシング!

そして帰りの時間にまだサンドの具材が残っていたので、久々にサンドウィッチも(⑅˃◡˂⑅)
マンゴートーフクリームチーズ×サツマイモと豆のサラダ。
{FD72B468-49CD-47EF-8B0B-05310596E913}
昔、このさつまいもサラダが想像していた味と違って(カレー味w)、それ以来、敢えて選ぶことはしなかったのですが、久々に食べたら美味しかった♡
なんかここ数年で味の趣向が変わった気がします。
前よりしょっぱいものが好きになりました。

Le Pain Quotidienではさくらスコーン❁
{C718314B-D13C-4050-BA2E-097EDC0DD3AA}
桜ものに目がない私。
こちらのお店のスコーンは初めてだったのですが、強力粉使用なのかな?
イギリス風(ホテルスコーン)のホロホロタイプでなく、もっちりタイプだったのが少し残念。
でもお味は美味しかったです(*´꒳`*)


最後に。
普段からすごく長女に対して厳しく、叱ってばかりな 私。
自分でもあまりに彼女を否定しすぎ。
いい母親じゃなさすぎて…長女から嫌われてもおかしくないです。

それなのに今日、辛いことがあって(でも私が悪い)、そしたらいつもはフラフラとしている長女なのにw、私の手をぎゅっと握って、片時も離れずそばに居てくれました。

普段は可愛さより生意気?さの方が目立って、完全に私は子供相手にムキになっていて。
異性の子の方が可愛いんだろうな…と思ってしまうことも無きにしも非ずなのですが、今日の彼女の態度はやっぱり同性ならではなのかな、優しさがとっても嬉しかったです。涙

本来は私が子供を守って支えなきゃいけないのに、本末転倒ですね。