ガレット・デ・ロワが美味しかったので、とある日また青木さんへ(*´꒳`*)
同じく抹茶のクロワッサン♡
そしてこちらも看板メニュー、saya♡
マカロン大好きな長女。笑
マカロンはカシスと、青木さんの代名詞たる抹茶。
これはほんと美味しかったな〜♡
抹茶の苦味がとても活きてました!
バタークリームがベースの、私好みの重ためケーキꉂ٩(๑⃙⃘˃̶ω˂̶๑⃙⃘)◞
あまりに美味しくて、「saya以外のも開拓したい!」と思いました。笑
イートインだとプティフールサイズで色んな味を楽しめるセットがあるんですよね♡
ガールズトークと一緒に頂きたいものです♡
せっかくなのでこのままスイーツ続きで。
フレーバーは4種類。
味は冷凍なだけあってやっぱり落ちるかなぁ。
ムチっと感が全くないのです。
今はコンビニでもマカロンが買える時代なので、わざわざ冷凍しておかなくてもいいですもんね⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾
もう一つ買ってきてました!
こちらがピカールのスイーツ部門で1番売れているやつ。
だけどもリピするところまでではないというのが本音でした。笑
話変わって。
最近イヤイヤ期な次女様♡
高カロリーだけど母は好きなのに!笑
最後に。
今日、私にしては大きな買い物をしました。
少し前の記事に書いていたロングダウンです。
完全に背伸びです⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾
実は30代の目標の一つに、
「良いものを少しずつ揃え、永く大切に使う。」
と掲げてます。
実際、財布はもう8年、キーケースに至っては9年超となりますが、やっぱりその当時(20代前半w)奮発しただけあっていまだ現役&お気に入りです♡
形から入ってお恥ずかしいですが、似合う自分になれますように。
そしてpaybackできるようw、永く大切に使っていきたいです。
それにしても何度も、最低でも新作が豊富となる8月まで待とうと思うも、買い物の神様がいらっしゃるようで(๑¯Δ¯๑)/
真夏にダウンを試着するのにかなり抵抗があったのも本音。
きっかけは銀座店。
今までここのブランドは名ばかりで何も存じ上げていなかったので、ここで結構知識をもらいました。笑
今までずっと完売していたモデルが今月頭に入ってきていて。
でも銀座店にあったのはネイビーのみ。
場所を変えて偶然行ったお店で今度はブラックにも会う(๑¯Δ¯๑)/
なぜか私のサイズだけ前後であり、選り取り見取り。笑
見送ろうと思うも、そういう時に限って愛用者の人の意見をよく聞く。
10年使えたとか。笑
そして種類が少なくなっている時期だけども、完売アイテムを見ても、今季モデルで1番惹かれるのは今回の型♡
極めつけが今季は久々に価格改定が入り値が下がっており!
既に2018SSは価格が上昇中。
アフターケアサービスがあることも今回初めて知り2年間は無償♡、晴れて買いました♡
けど恐れ多く、袋に入ったまま…。爆
まずは主人に見せないと。笑
それでも百貨店のポイントアップ中&価格改定により、実質25,000円程安く買えました。笑
ちなみに知らなかったのですが、トリコロールでネイビーを使っているように、フランスではブラックよりネイビーの方がれっきとしたフォーマルカラーなんですってね!
確かに「ネイビー=お受験カラー」ですが。笑
サイズは0です。
ゆとりのある1にかなり惹かれたのですが 後々着ていくためにもw、店員さんに説得されライン重視で♡
これ以上太らないよう頑張ります( ✧Д✧)