グルメなインスタグラマーさんが絶賛していたお店。
ずっと行きたくてリストに入っていたのですが、結構子連れには厳しいものがあり。笑
やっと先日、家族で行ってきました♫
けやき坂ベーカリー跡地に入ったお店です。
テラスでのお食事が快適になるこの時期を待ってました(⁼̴̀ૢ꒳⁼̴́ૢ๑)♫
メニューはランチ時もコースのみ。
私達はpìccolo menuから。
メニュー詳細はこちら
前菜、パスタ、デザートを決めます。
前菜は私はカプレーゼ、主人はバーニャカウダ。
個人的にはもう少し揚げてもらいたいかも。笑
そしてパスタは、私は甘いトマトのスパゲティ、主人はボンゴレ。
改めて私、麺の茹で方が下手くそだなぁと反省。
少し芯が残るくらいの茹で方、是非真似たいです。
子供にもおすすめと言われたトマトのパスタは本当に甘くって。
少食の長女の食べっぷりがすごく嬉しかったです(⑅˃◡˂⑅)
ラグースパゲティも気になったけど、羊だったので無念。
羊肉が全く食べれない私。爆
他、お店の方からのおすすめはバジルペーストのスパゲティ、カルボナーラもありました。
今度はそちらも食べてみたいなぁ。
でもどのお料理も本当に美味しく、CP半端ないです!
特に主人が気に入ってくれて嬉しかったです◡̈♥︎
子連れでの居心地の良さを何よりも重視する人なので。笑
私はもちろん子連れウェルカムならとっても嬉しいけど、店によってはそのぶんお食事の質が落ちてしまうのはそれはそれで寂しいと思います。(例えば無駄にお高いとか。笑)
そこまで…でなければ、時間帯や場所(テラス席や個室にしたり)を少し変えたり、キッズチェアがなくとも簡易のものを持ち歩いたり…と、周り、そして何より子供達に居心地がいいか細心の気持ちを払えれば、そこまで子連れでの外食に敷居の高さを感じなくてもいいと思うんです。
もちろん初めてのお店に伺う際は必ず子連れでの利用が可能か確認して、どの時間帯に伺うのがベターか、事前確認するようにしています◡̈♥︎
あとは行く前には子供達をたっぷり公園で遊ばせたり、少し小腹を満たしてあげたり。笑
守られた環境で、お食事処がいつも周りが子供が沢山でワイワイ摂れるところと認識してしまうのも後々苦労するのでは…とも思ったり。
(って、我が家は預け先が全くないので、必然とこういうスタイルになっただけですが(p´д`q)゚。生後1ヶ月から治療のため長時間次女と外出する背景があったのも根底にあります。)
年齢が上がれば自ずとわかるようになるものでもないと思うんです。
余計に窮屈さを感じちゃうんじゃないかなぁ。
このケースに限らず、ある程度形ができてから変えていくのは難しいですよね。汗
TPOにあわせ、メリハリつけてお店を選んでいきたいものです♡
店内は…
正直座席間がかなり狭く、ワイン等を嗜んでいるマダム達が多い空間だったので、長女なら大丈夫だけども、次女は完全にNGな空間でした。笑
予約されて来られる方が大多数でもあります。
しばらくはテラス席で、もしくはお一人様でお友達とゆっくりまたランチしたいです(*´꒳`*)
外食時、次女に重宝しているこちら。 365日あす楽★代引・送料無料★ キャリフリー チェアベルト エイテックス eightex 【当店限定カラーあり】 ベビーチェア 大人用チェア 室内安全 【あす楽対応】 ![]() |