ショックなことが判明(p´д`q)゚。
愛用品♡
帽子のおでこ周りに今までファンデーションガードシールを貼っていたのですが…
貼り直そうと剥がして、で、そのままつけるのを忘れてしばらく被っていたようです。涙
うぅー。
今年新しく追加したいなぁと同ブランドのレース模様あたりをちょこちょこ試着したのですが、とにかく似合わなかった私。笑
来年は似合うように成長していたい( ー̀дー́ )و
昨日は元々買う予定だったものに追加して、結果、3品購入し帰宅♫
私はほんとコスメに疎くて。雑誌のコスメ記事も全く興味なし。
今まで年齢的に渋々化粧していたこともあり(´д`lll)、なぁーんとなくメイクだったんです。笑
職場は年がら年中マスクOK♡、シフトによってはノーメイクも当たり前だったので、全くメイクを求められていなかった。
なので私の目の形だと目尻にアクセントは不要なのでリキッドよりペンシルタイプのアイライナーがいいとか、完全に諦めていたかなりストレートなまつげの上げ方等、色々教えてもらって。
あとは沢山のブランドから色々出ているから、ほんとどれを買っていいかわからないですよね。笑
こちらのカウンセリングは予約制で百貨店内にあるのですが、どこかのブランド贔屓でなく、総合的におすすめしてもらえるのでそれもまた良かったです。
でもボビイブラウンのペンシルアイライナーをおすすめされたのに、結局クリニークで買ったけど。爆
マスカラはお湯で落とせるタイプが好きなので、Diorの下地や、ヘレナやジバンシィのマスカラをおすすめしていただきました♡
個人的にはジバンシィのフェノメンアイズがすごく塗りやすくて!
ブラシがボールの形なんです。
今のマスカラがなくなったら買いに行きたいな◡̈♥︎
てかほんと幼稚園が始まって毎日メイクするようになったら、かなりメイクアイテムの減りが著しくなりました。笑
プチプラも魅力的ですが、正直下手で使いこなせなかった20代。
下手だからこそ、質のいいものを使うとなんか上手くいって嬉しかったり。
CHANELにはほんとびっくり!
マニュキュアはじめ、メイクアップ、ベースメイク、はたまたスキンケアアイテムどれもいい〜♡
今までケバいイメージが強くて縁がないと思ってました。
ほんとごめんなさい…。
あとは肌に直接触れるものだからこそ、安心のものを使いたい。
最近はそんな姿勢でコスメに向き合ってます◡̈♥︎