昨日から家族4人の生活が始まりました^^*
実は私の入院中、長女は次女に会いたくないと面会を拒否してたんです。
なのでまともに長女が次女を見たのは退院日の昨日でした(´д`lll)
でも昨日、迎えに来てくれた時は近づきはしないものの、
「ママと赤ちゃん、迎えに来たよ。」
と言ってくれて。
帰宅してからは最初は近づきはしないものの、赤ちゃんの受け入れはできていて。
次女が泣き始めると、
「泣いてるね~。何でかな~?」
と言ったり。
夜には、
「ミルク飲むところ、〇〇ちゃんも見たい。」
と言ってくれて。
ゆっくりではあるけど、長女が次女を受け入れ始めてくれて本当に安心しました♡
もちろん、次女には申し訳ありませんがw、今は長女中心!
長女のことがどんなに好きか、逆に嫌がられるぐらい、合間をぬってはべたべたくっついてます。笑
そして絶対、
「お姉ちゃん」
「ちょっと待ってて」
というフレーズは使わないよう、主人と決めました( ・᷄ὢ・᷅)و ̑̑ グッ !
助産師さんから、今まで名前で呼ばれていたのに、兄弟ができたことで名前で呼ばれなくなるというのは、親が思っている以上に子供は名前を失ったかのように感じてショックを受けるとのことです。
勿論自分で「お姉ちゃんだから~」とか言っているのであれば別ですが。
なので昨日は私が授乳していた時に娘から、
主人は買い出しへ行って不在
「ママ~、お茶飲みたい。」
と言われた時は、授乳しながらお茶を渡しました。汗
ちなみに長女の受け入れ以外に今、メインな問題?は、授乳かな。
胸が張って痛い痛い(。´ Д ⊂)
まだ完全に乳管が開いていないので、タンクがパンパンなだけにつらい~涙
なので夜間、娘の泣き声で別室で寝ている2人を起こしてしまったらやだな~と思っていたのですが、娘の泣く前に私が胸が痛くてつらいので、寝ている娘を起こして飲んでもらう…みたいな逆転関係です。笑
ただ次女、基本は飲むと3h前後は爆睡タイプなのですが(哺乳力が完璧すぎる♡笑)、夜中の3時前後だけはどんなに飲んでも覚醒してまして。
その時間だけはどうしようもないので添い寝(沿い乳)しちゃってます。汗
そんなところかな。
ほんと胸がパンパンすぎるので、ブラもつらくて。
なので1枚で過ごせるブラカップのTシャツが重宝!
母乳漏れとかあり、ジェラピケとかはまだ着れない。涙
先日購入したUNIQLOのブラトップ、そしてマキシスカートが部屋着としてすごく重宝してます♡
この組み合わせで部屋をウロウロ。笑
特にこのマキシがサラッとした素材で、また重くもなく快適!
長女からも、
「オーロラみたいで(要はピンクで)いいな~♡」
と言ってもらえてます。笑
どちらもまた買い足したい!
早く安くならないかな~♡
あとはまだ授乳が軌道に乗っていないので、胸を休ませるためにもミルクを追加しているのですが、その際に重宝しているのが、ポット代わりのステンレスマグ♫
1日中ずっと熱湯で保管できるし、スペースも取らないからすごく便利です◡̈⃝
なので今、スタバのVDデザインのタンブラーを使っているのを口実に、また夜な夜な、タンブラー買い足しちゃいました♡
娘の水筒も最近不調だし~。
オンライン見たら普通に売っててびっくり♫
flyingtigerでも最近、フラミンゴアイテムが熱いですよね~♡
去年あたりからkatespadeを皮切り?に、フラミンゴアイテムが増えている気がします。
PLAZAでも出してきてたし!
フラミンゴ実物は気持ち悪くて苦手ですが…
ピンクが好きなのでアイテムとしては好き♡笑
あ、スタバではフードではレモンアイテムも結構出たみたいですね♡
レモンパイは食べたいから買ってきてもらわねば(ღˇ◡ˇ*)
ちなみに今日は主人が長女を職場に連れて行ってくれたので、次女とのんびり過ごしてます◡̈♥︎