きもの市戦利品②安く着物を買い叩くの巻 | アラサーOLの着物・日舞・茶道ブログBYまり菊

アラサーOLの着物・日舞・茶道ブログBYまり菊

藤間流日本舞踊と裏千家茶道を学ぶアラサーOLまり菊の日舞とときどき茶道や普段着物つれづれをつづるブログ。

みなとみらいきもの市で手に入れたうちの一枚。

photo:01



携帯がささやかに歴女アピール[みんな:04]
いわゆるいい着物ではないけれど、色柄に一目惚れして買ったものです。
袖が67センチあります[みんな:03]

そして気になるお値段、帯は3000円、着物は…なんと驚きの1000円[みんな:01]
脇下の糸がほつれかけていたので値下げしてもらえました。
お店の人に言われなかったら気がつかないレベルの難で、逆にそんなにしてもらっていいのかと[みんな:02]

来週、着物オフ会があるので着て行こうと思っています。

せっかく着たのでこのまま日舞の練習をしてみたら、暑くて暑くて…やっぱりお稽古は浴衣に限ります。

自分メモ:襦袢の肩あげ。