こんばんは🌙

今日は大勝負の日でした‼️


今年はコロナの影響もあり

年内に目標がなくなってしまいました。

毎日コツコツ地道に発声を見つめ直す事はとても大事な事なのですが

私は不真面目な怠け者なので目標を作りました。


普段、オペラの舞台に立つ事を第一目標に掲げていますが、歌曲作品ももちろん歌います。

オペラアリアだけではリサイタルなどプログラムを組むことが難しいですし、歌曲を歌う事はとても勉強になります。


今年は日本音楽コンクールという歴史のあるコンクールで声楽部門は歌曲作品を歌う年でした。
(オペラアリアの年と歌曲の年、隔年で開催されます)

今回、今までの癖から離れたくて新しい曲を開拓して準備しました。

私はイタリア、ロシア、日本、そして本選ではフランスを歌う予定でした。

どの曲もホールで、人前で歌ったことのない曲目ばかりでしたから、神経つかいました。


私の予定では本選のオペラシティのコンサートホールでオペラばりの歌を歌うつもりでした。

しかし残念ながら二次審査で敗退になってしまいました。

多くのコンクールには年齢制限がありますので、今回が歌曲部門初チャレンジにして、ラストチャレンジでした。



私が歌曲を受験したので、知り合いなどにはオペラ専門だと思っていた‼︎と驚かれたのですが、やはり専門外だったのかもしれませんね。


今回、今まで歌わなかった曲目を勉強したことで得られる物が本当に多くありました。
何よりポジションが高くなったことが1番の収穫だったと思います。


明日から何を歌おうか…としばらく予定が狂いそうですが、心機一転頑張りましょう❣️

応援してくれる方の期待を背負って良いところ見せてやる‼︎と傲慢になっていたのかもしれませんね。

鈴木、歌曲歌えます‼️
まあまあ良い表現すると思います。

御用命ください🤣