ジェルが爪を保護する? | 熊本 菊陽 光の森 マリーズネイルサロン 

熊本 菊陽 光の森 マリーズネイルサロン 

爪を噛む癖・深爪・短い爪専門
爪育サロン=つメイクサロン
爪が短い・爪を噛んでしまうそんなお悩みの方専門のネイルサロン
爪を育みコンプレックスからなりたいお爪へ

熊本も今朝は冷えました。車も霜が降りて真っ白でした。皆様も体調崩さない様に注意ですね。


ご新規のお客様から『ジェルは爪を保護するから』と言うお言葉がありましたが


結論から言うと保護を目的としては作っていません。


爪の上に直接薬剤を塗り光によって重合をして固めているので爪が強くなったように感じているだけでジェルは爪を保護する為に着けるものではありません。


ジェルは化学薬品です。ウレタン樹脂と言う身体にとっては異物を光で重合して人工的に爪の上に付けている状態ですので、取り扱いを間違えると爪や皮膚にダメージを与えたり、荒く扱うと爪自体を傷めてしまう事もあります。

そうならない為にネイリストは常に勉強をしている訳ですが…



たしかにジェルを乗せていると爪先の欠けや割れが自爪に比べて少なくなりますので、その特性を生かし育成ケアをしていますが、爪を強くしたり保護したりする物ではないので、定期的な付け替えのご来店と爪に負担の掛からない生活や自爪の時以上に手を大切に扱う事を徹底しより綺麗な爪を目指してます。




ジェルネイルはあくまでもお洒落の一つです

爪が固いからと言って爪先を酷使する生活をしていると、ジェルがのっていない状態で生活している以上に傷みは酷くなりますよ。




お洒落とケアは比例して初めて綺麗が長続き



例えば、ファンデーションを顔に塗っていれば日焼け止めも入っていて、肌も綺麗になるけど、夜には洗い落とす為毎日丁寧にクレンジングしてお肌の保湿もしますよね?

髪のカラーリングをした後、退色やパサツキを抑える為しっかりトリートメントしますよね?毛先の色が抜けて来たら傷んだ部分をカットしてもらったりと、お洒落って施した後そのまま放ったらかしでは綺麗を保つ事は難しいですよね?


大切にアフターケアする事によって、なおそのお洒落が生きて来ます。



それと同じです。ジェルネイルは爪の上にウレタン素材を付けていることですから、ジェルをつけたら爪は優しく扱い、オイルで爪周りのケアと伸びたら早めにやすりでカットしてジェルが浮いてくる前にサロンで付け替えをしましょう。


ジェルは決して爪に優しいものでもなく、扱い次第では爪を傷めてしまいます。


扱い方で爪を傷めるとわかってるからこそ丁寧に施術の際はなるだけ自爪の傷みを最小限おさえてお作りする事を心がけています。


10年後も綺麗な手と爪でジェルをずっと楽しんで欲しいから。

爪も手全体も大切に扱って頂けるお客様に選んで頂いてますよ。






施術の流れはこちら↓

 

熊本菊陽光の森マリーズネイル

ダイソー光の森店横

営業時間9:00~17:00

日曜定休

1日2名様の完全予約制

女性専用サロン・駐車場有

 

・ハンドジェルメニューはこちら

・フットジェルメニューはこちら

・ご予約フォーム

・インスタグラム

ご予約・お問い合わせは便利なLINEから

ボタンをクリックしてお友達追加していただけます。

友だち追加

もしくはお電話

090-4352-5571

お気軽にお問合せ下さい。

お待ちしております。