こんにちは(^^)
側弯症治療専門 たんぽぽ鍼灸院です。
 鍼灸あんま師の大友です。
 
さて、先日出産を終えて2か月ばかりの患者さんが「腰とおしりが痛すぎる~!えーん」とのことで
出張治療に行ってきました。
 
出産のあとは、あちこち痛いですよねチーンチーンチーン
自然分娩でも、帝王切開でも、無痛分娩でも、水中のなかで産んでも、ほかのどの妊娠出産でも、母体へのダメージは計り知れない宇宙人くんあせる
その直後から1~2時間おきの授乳、睡眠不足、腰痛、骨盤の痛み、便秘、痔、精神的不安・・・かわいくてか弱い命を守りながら本当にサバイバル。
「なんとか今日いちにちこの子を守れた」と思った瞬間、次の日が始まりますよね。昼夜なし。24時間フルタイム。2人目だから楽、女の子だからお世話しやすい、とかもう別次元だと思いますね。
 
出産による腰痛は、骨盤が落ち着くまで完全にとる事はできません。
骨盤矯正も、産後4ヶ月目以降がベストだと私は考えています。
骨盤が自然なペースで治まって行くのが大事です。それがスムーズにできるように、周りの筋肉、そしてツボにアプローチしていきます。
産後の体はがちがちですから、どこを揉んでも、気の流れが良くなるのを手で感じます。
とはいえ、赤ちゃんがいつ泣きだすかわからず、そう思うとお母さんも気が気でないだろうと考え短期決戦で30分マッサージ、5分の鍼をやりました。
「尾骨の痛みはあるけど、腰痛は軽減し、体は驚くほど軽い!」と言って頂けました。
 
どうか少しでも患者さんの体が楽になりますように。
そのお手伝いができますように。
24時間フルタイムサバイバルの中で、お母さんが少しでも休める時間がありますように。
赤ちゃんが健やかに育ちますように!ラブ
 
たんぽぽ鍼灸院では専門である脊柱側弯症の治療に加え
腰痛、肩コリなどの一般治療、寝たきりの方など健康保険の効く訪問マッサージ、往診も行っています。
 
ご予約や、治療についてなど
なんでもお気軽にご連絡ください。
03-6886-6946
http://tokyo-sokuwan.com/