言葉のまとめ。 | キミノママ★~3歳児❤ブログ〜

言葉のまとめ。

ずっと喋ってるな(^^;;
って位によく喋ってる理人さん。
大人しいのはイタズラしてる時と遊びに夢中な時。
あーぁ。ちらかしたなぁ[みんな:05]
photo:01



言葉も結構覚えて来ました[みんな:02]
言葉のまとめです[みんな:03]

☆新作日本語[みんな:01]
・へりぽぷたー(ヘリコプター)
・へりぽっぽ(鳩ぽっぽ)
・いーくん(リー君、自分の事)
・おてい(オッケイ)
・いーぽー(ピーポー、救急車の事)

鳩とヘリコプター、どっち言ってるのか私にも判断つかない事も多々w

☆食べ物系
・まんま(ご飯系)
・ばー(バナナ)
・いんご(りんご)
・いんじん(人参)
・豆
・こぶ(昆布)
・ちー(チーズ)
・ちゃちゃ(飲み物)
・もー(桃)
・すいか

豆と昆布、好きなんです(笑)
渋いw

☆キャラクター
・あんまんまん(アンパンマン)
・いーまんまん(天丼まん)
・ぷー(プーさん)

てんどんまんの自慢歌って言う歌
大好き理人。

☆乗り物
・ぶー(車)
・しゃー(電車)
・しょーぼうしゃ(消防車)

☆人
・ママ
・パパ
・ばば
・じじ
・うっちぃ(うっちー、ココロスタッフ)

人名で言えるのウッチーだけw
ちょっと前迄はウッチーの姿見ると怯えていたのに…(笑)
でも未だに近寄ろうとはしないけど、名前は覚えた様です[みんな:08]
何故だか分からないけど、理人の要注意人物らしい(笑)

☆動物、昆虫
・ワンワン
・にゃんにゃん
・こっこ(ニワトリ)
・かー(カラス)
・ぐわっぐわ(蛙)
・しー(虫)
・ちょおちょ(蝶々)
・ぱー(パンダ)
・ぞおさん(象)
・ば(カバ)

☆物
・くっく(靴)
・ちょーちん(提灯)

☆行動
・あっこ(抱っこしてー)
・てて(手を繋いで又は手を洗いたい)
・あっちぃ(体が暑い又は熱い物)
・ねんね
・いないねー(誰かいない)
・ないねー(何かが無い)
・ないない(お片付け)
・ぽいぽい(ゴミを捨てる)
・ついたぁー(電気が付いても消えてもついたぁ、ですw)
・バイバイ
・タッチ(手と手を合わせる事)
・ぅんちっち(ウンチ出た)
・おちっち、ちっち、チンチン(トイレ?オシッコ出た?チンチン?判断つかないけど言ってます)

ぅんちっちは出た時に言える事もあるし、『出たのー?』と聞いても無視される事もあります(^^;;
稀にですが『ぅんちっち!』と言って自らオムツとお尻拭きを出してくる事もビックリマーク

☆部位
・足
・てて(手)
・尻尾
・目
・口
・にに(耳)

最近、体の部位を覚えたいのか
頭、目、鼻、口、耳と順番に両手で指して私に言えと言って来ます[みんな:04]
鼻は難しいのか
鼻の穴に指をガッツリ入れて、自信たっぷりに『目!』と言ってます[みんな:06][みんな:07]

言葉は言えなくても結構分かってるみたいで
絵を見ながら『うさぎはどれー?』『時計はどれー?』と聞くと指を指したり
コロコロを持ってたから
『椅子にコロコロしてー』と言うと
一応椅子にコロコロをツンツンしてくれます(笑)

『誰々にコレを渡して来てー』
と言えばその人に渡してくれるし。
ビデオを見終わったらテレビとビデオの主電源を消すしw
色々分かってるみたいだ[みんな:10]

どんどん覚えてくれるけど
逆に大人が変な言葉を言えばそれを覚えてしまう[みんな:11]

シーツ替えをしてた時。
シーツの上に理人もワンズもやって来るショック!
何度も『どいてー!』って言ってたら
『どいて!』を覚えてしまった…叫び
よろしく無いですな[みんな:12]

大おばあちゃんは触って欲しく無い物を理人が触ろうとすると
『ばっちぃから触っちゃダメよ』と言います。
別に汚くない物迄『ばっちい!』って言う様に[みんな:14]

よろしく無いですなぁ[みんな:14][みんな:15]
photo:02


使う言葉の表現。
難しいよね。
子供に教えるからには
正しい表現や意味で教えたいものです。



iPhoneからの投稿