『頑張れ』って | キミノママ★~3歳児❤ブログ〜

『頑張れ』って


頑張れ』『頑張る』『頑張って

何とも便利な言葉であって

曖昧に簡単に使えて

そして難しい言葉だなと



この前、一年ぶり位に電話で話した友達に

(出産迄の期間&出産を)まぁ、頑張りますわ~

って何も考えずに『頑張る』でまとめたら

頑張らなくていいんだよっ?って

私が病んでる子の様に

真剣に返されました

そんな深い意味もない『頑張る』だったのに

どうゆう意味で捉えたんだろうか…ガーン


でも本当に病んでる人に

『頑張れ』って言葉はご法度ですよね

頑張ってるのに、これ以上まだ頑張れと?!

ってなっちゃいますから

私も旦那と付き合う前

パニック障害になった事があるから

辛い時に誰かの何気ない一言で傷付いたり

『頑張れ』が辛かったりする気持ちがよく分かります

誰かと連絡するのも億劫で

返せないメールも溜まったり

でも旦那と付き合ってからは

だんだん良くなり、薬も止めましたが

結婚してから去年の年末に

過呼吸を一度だけ起こしました

久々で死ぬかと思う位苦しくて

生き地獄でしたね


その時は死にたくないから

旦那に『ビニール袋』を持って来て貰いましたが

慌ててたのか、嫌がらせなのか(笑)

貰った柿が入ってた

土まみれの袋を渡してくれましたドキドキむかっ

あの時は死にたくないって土まみれのビニール袋に

一生懸命顔を突っ込んで

二酸化炭素を吸ったけど

最近、本当にマイナスな意味じゃなくてだよ?

お腹のベビが生まれてくれるなら

引き換えに死んでもいいかなって

思えて来たんです

だから出産は頑張って産みたいんです

無事産んで成長を見る為にもドキドキ

そして頑張る

自分の意気込みだったりするのだ

ヘタレなまりりママなので

実際どうなるのか分かりませんが


誰かに投げ掛ける『頑張れ』を使うのは

本当に難しかったりするけど
(受け止め方が違うので)

自発的に言った『頑張る』なら

素直に受け止めてくれたら

いいのだなと思いました






美味しくて新鮮なお肉をお手頃価格で
幸せと一緒にお届けします

キミノママ★~初マタ妊婦出産への道~

お肉屋さんの通販サイト☆仙台牛専門店
↓こちらをクリック
ミートデパート


ミートデパート社長のブログ
↓こちらをクリック
ミートデパートの社長ブログ


こちらもよろしくお願いしますラブラブ

ポチっとな