フラワーパークと私。
例えば、京都。
中学生の時の修学旅行先。
あの頃は全然興味が湧かなかったのが私の正直な気持ち。
でも、大人になって分かった魅力。
大人になってからいいな…
そう思う事や物が多くなってきた。
例えば、家族や故郷。
大人になってから分かる、親の有難さ・強さ・温かさ。
自分の生まれ育った場所。
何もない場所だけれど、ゆったりした時間の流れや人の温かさ。
分かる様になってきた。
雨の匂いや夏の匂い。
自然や季節。
たまに実家に帰ると感じる、自然からの贈り物。
何からだろう。
分からないけれど、解放される様な感覚。
―そして、今回は花。
花を見に、家族と足利へ。
藤が今、満開でした
GW明けで空いていると思ったけれど
シルバー世代の方達で賑わっていた、フラワーパーク。
うん。
写真、パチリです
最近ちょっと考える事が多くて。
シナプスが繋がりまくりでした。
ちょっと小休憩ですな。
やはり大自然の村育ちの私。
たまにゃ~自然に帰らないと息つまっちゃうな、と改めて。
次の帰省は5/22です。
初夏の匂いを求めて。






