息子は、絵は描けるけど苦手なことが多いです。
わたしがサポートできるといいけど、営業などは苦手です。
以前、息子の絵をブログで公開しようと思いましたが、息子が嫌がるのでほんの少しの間アメンバー限定で記事を書いただけです。
そのときは、ブログのアクセスも多かったから宣伝になるかなあと思ったけど、難しいですね。
そういうことがしたくないんです。
息子は、PTSDのことは知られたくないし、顔も出したくないようです。
もっと、活動的に自分をアピールしたらいいのに。
しかし、息子は、最近、少し自信がついたのか、自分から駆け出しのデザイナーに声をかけたらコラボをすることになり、その方がいろいろなことを息子に代わってしてくれます。本当にありがたい。
発達障害って苦手なことが多くて性格もこだわりが強かったり、めんどくさいけど、自分の個性、独自性をアピールすればサポートしてくれる人が現れるのかもしれない。
社会に適応しようと頑張ったけどメンタルが不調になるのでその道はあきらめました。でも優位性を伸ばして、才能を認めてもらうのはたやすくありません。どちらの道も厳しいです。でもそれなら、本人が望んでいる道がいいかな。
自分が乳がんになり、先のことがわからないからいろいろ心配だけど、自分が納得できるならいいかな?
世界の情勢もわからないからね。