ずっとイライラして、聴覚過敏のスイッチが入りやすかった娘ですが、

漢方薬の抑肝散が効いて落ち着きました。

 

一日2回服用しています。

 

一月に自分も病気がみつかり、この先どうなるのか心配でしたが、わたしのほうも抗がん剤が効いて、癌が小さくなりました。

まだあと2クール残っていて、手術、分子標的治療薬、ホルモン療法と残っています。

副作用でむくみが酷くて困っていましたが、それも落ち着ちました。

むくみの原因は、よくわからなくて対策もいろいろしましたが何がよかったのかわかりません。

向精神薬の副作用も人によって違いますが、抗がん剤も人により異なるそうです。

 

 

息子はいじめの後遺症で自己肯定感が低かったけど、最近は回復しています。

ツイッターのイイネの数字も前ほど気にしていません。所詮なれ合っているだけなのでフォローをあまり返さない息子はインスタ、フェイスブックと比べると少ないです。

息子は、外の刺激を受けると絵が上手くいかないので、他の人の絵もあまりみたくないようです。それであまりフォーローしないんです。

また、絵がなかなか思うように上達しなくても待てるようになりました。

精神病も発達障害も回復に時間がかかりますが、よくなったり、悪くなったりしても、少しずつ前進すればいいと思います。