わたしは生き物が好きです。
ゾウさんは鼻をつかって絵を描きます。描いている動画を観ましたがまるで画家みたいです。
また顔の区別ができます。
動物には人間がもっていない能力があります。
猿烏賊
とか誰をさしているのか知らないけど不快です。
発達障害は軽い人もいれば精神病になるほど重い人もいます。
テンプル・グランディンさんも薬を服用しています。是非「自閉症感覚」の私の投薬体験を読んでほしいです。
「治った」という言葉は曖昧です。もっと具体的な記録を見せてください。
テンプル・グランディンさんの本にも 「自閉症感覚」P237
「よくなりました」という漠然とした返事ではだめです。
「三週間のあいだに、単語が十語から七十語以上になりました」とか、
「癇癪を起す回数が、一日に五回から一週間に一回に減ったんです」のように、明確に説明してほしいのです。そうでなければその療法の効果は、希望的観測か、プラシーボ効果から生じた可能性があります。
私は、食事療法やアーレン眼鏡やいくつかのサプリメントでこのルールを使い、かんばしい効果があったという家族や個人を、三者どころかたくさんみつけました。あやしげな療法では、三家族もみつかっていません。見つけたのはセールスマンだけ。