息子は、絵が上手くいかないと不安定になります。
多分、見え方、手の動き、脳の働き、総てが上手くいかないと思うように描けないのです。
いろいろ何が悪いのか、考えているうちにパニックになり、今日も、
「鬱だ。絵が上手くいかない、何がいけないのかわからない。頭がおかしくなりそう。助けて」
と言って台所に来ました。
イライラするというのでGABA,テアニンを服用。
その後、お腹がすいたというので、食事を作っていると、
「物を投げたい気分だ。イライラが治まらない。何、飲んだらいい?」というので
タウリン、グルシンが含まれているリポビタンフィールを飲みました。
しばらく、何か物に当たっていましたが、そのまま自分の部屋に戻りました。
料理ができたので呼びに部屋まで行くと、布団にもぐっていて
「食事できたよ」と声をかけたら
眠くなったようで起きれません。
リポビタンフィールは娘もたまに飲んでいますが、よく眠れるそうです。あんなにイライラしていたのにすぐに治まりました。
タウリンが脳に届くのはどの程度かわかりませんが即効性があると思いました。