息子は昨日はサプリメントが効いてよく寝ていましたが、今朝は絵を描いていなくても音楽がきっかけでスイッチが入り映像が止まりません。
GABA,テアニン、バレリアンを服用して、さらにココアにメープルシロップを入れて飲みました。(GABA,テアニン、バレリアンは脳の興奮を抑制。メープルシロップは抗炎症作用。ココアは脳由来神経栄養因子を増やし、アストロサイトに栄養を送る?)
サプリメントが効くまでお喋りが止まらなくてうるさかったですが、しばらくすると脚がムズムズして多動になり、落ち着きました。(アセチルコリンが増えて、ドーパミンが減り、映像の洪水が治まったと思います。脚がムズムズするのはアセチルコリンが増えたときです。)
最近、視覚野が情動の働きで、亢進し易いようです。起きていても映像がたくさん出て、台所のバラの花が、顔に見えるとか、言っていました。
一年の一回ぐらい脳の興奮で大変なことがあります。サプリメントで抑制されるので薬は今のところ飲まなくても大丈夫です。
一年に数日こういうことがあるので、気をつけないととんでもなく悪化するから一人で旅行とか行けません。これが数日続いたら、息子は狂気の世界に行くかもしれないからです。
娘はローヤルゼリーをドリンクに変えたら少し落ち着きました。
些細な症状ですが、見逃すとたいへんです。
脳の興奮が止まらないときは頭が熱くて炎症があるようです。サプリメントもあまり効かなくて炎症を抑制しないといけません。構造が変わるときにミクログリアが活性化して、炎症するのかなあ?炎症後のうつ状態に気をつけないと。躁とうつの波があるときは本当にしんどいです。