昨日、バランスボールが届きました。
膨らませて早速娘が試すと、座ることが難しいみたいです。体幹がしっかりしていなさそう。
体調が悪かったからかもしれないけど、今日も試しました。朝は調子が悪くなくて安定してバランスボールに座れました。
音がうるさいときにバランスボールに座ると少し落ち着くようです。
発達障害の子どもは姿勢が悪く、つま先で歩いたり、動きがぎこちなかったりします。また小脳が小さい人もいてそういう子供は運動が苦手です。
池谷先生の本にはイルカは素晴らしい脳を持っているけど手や足がないから発達させることができないけど、タコは手がたくさんあり脳を発達させることができることが書いてありました。身体を使うと脳もそのように新しく神経回路ができるそうです。
前頭葉を発達させると辺緑系の興奮も抑制するから脳を発達させることは病気の回復に繋がります。特に網膜の裏側を発達させたいけど娘はいろいろまだ問題があるからしばらくはバランスボールで身体の芯を作りたいと思います。