娘の経過をみるとストレスと関係がなく、悪くなるサイクルがあるような気がします。

 

2010年 

中学3年で幻聴などの精神症状があり、教室に入れなくなり、不登校に。

そのときデプロメールを服用してもよくならなくて、学校を休むことにしました。

学校のカウンセリングで秋ぐらいから回復。(自然治癒)

 

2011年

 高校進学(通信制の高校)

高校1年生では文化祭でスピーチができるくらいになったので回復したと思っていました。

 

2012年

高校2年生でレポートの字が気になり、強迫性障害のようなこだわりが強くなり、休学。

秋から、聴覚過敏が酷くなる。

学校を休んでもよくならなくて、被害妄想が酷くなる。幻聴がある。

 

 

2013年

息子のメンタルクリニックにカウンセリングを受ける。臨床心理士に診察をすすめられて、薬物療法を受ける

エビリファイは合わなくて寝込む。

 

ロナセンで幻聴がおさまる。漢方薬を服用。

陰性症状が酷くて、一日中寝ている。代替療法を始める。春ウコン、パッチフラワーを服用。

少し寝る時間が減り、結婚式従兄弟のに出席する。

アカシジアがあり、ロナセン減薬。

一人でメンタルクリニックに行くようになる。

 

2014年

幻聴が酷くなり、ロナセン元の量に戻る。

体重の増加が気になり緩い糖質制限を始める。ココナッツオイルをとる。

主治医にすすめられたエゴマオイルをとる。

意識の底にいる自分が出てくるようになる。

ロナセンからジプレキサに変薬

 

2015年

ジプレキサからロナセンに戻す。(体重の増加で)

ロナセン断薬。

7人いた人格が統合。(あとからもうひとり現れる)

被害妄想が酷くなる。

自室にこもる。

 

食事を見直し、カゴメラブレ、ブロッコリースプラウトをとるようにする。

食事療法が効いてきて部屋からでてくるようになる。レスベラトロールを服用を始める。

気分の波が激しくなる

 

2016年

アルファベストの服用を始める。

アルファベスト服用後一日目に視界が変わるがすぐに戻ってしまう。

 

エゾウコギを服用する。気分の波が一日で治る。

すし乳酸菌を服用。頭が熱いのがすぐに治まる。

 

高卒認定を受験するために予備校に通う。

視界が変わる。それ以降10回ほど変わる。水素水などを服用する。

視界が変わることで学習が進まなくて高卒認定の試験を見送る。

 

2017年

視界が変わることが治まる。

光が眩しいこと音がうるさいことが増える。

秋ぐらいから夜になると不安が強くなり、心がざわざわすることが増える。

高卒認定(生物)受験する。体調不良があるなかで合格。

 

 

視界が変わった変化はわかりやすいけど、他にもいろいろ改善したようにみえます。

基底核、前頭葉の働きがよくなり、手先が前よりも上手くつかえるようになって、動きの硬さもなくなりました。

視界が変わり、黒目が少し小さくなりました。

ミラーニューロンの働きがよくなったのか笑いが感染するようになりました。

人に対していろいろ気遣いができるようになりました。

7人の人格の統合も大きな変化ですね。

 

変わらないところは、

自己と他者の境界線が曖昧なところ。

 

視界が変わってからミクログリアが活性化しているように感じるのでしばらく気をつけて様子をみていこうと思います。

 

症状の悪化はこのミクログリアの活性化の周期と関係があるみたいです。

ミクログリアは年齢とともに活性化が治まってくるようです。統合失調症では30代からよくなって仕事をしている人もいるので悪化させないことが大切と思う。