今年に入ってから娘の聴覚過敏が酷くて、サプリメントも服用していますが何かの拍子にスイッチが入るようです。
何かを想起するときそれに関する神経細胞が発火することが脳科学の本に書かれていて、娘の聴覚過敏のときも神経細胞が発火しているように見えます。
大抵は、主人と息子の声や、テレビの音が引き金になって聴覚過敏が酷くなります。
わたしは娘に気をつかっているのに、二人ときたら何回注意しても気をつけてくれません。
「耳栓すればいいだろう」と言っていて娘が可哀想です。
視界が変わってから聴覚過敏も酷くなったので神経回路ができているのかな?とするとこれは耳栓をしたほうがいいかもしれません。
何度も同じ神経細胞が発火することでスイッチが入りやすいのかもしれません。その経路は断たないといつまでも辛いかも?
また、この聴覚過敏、わたしと会話していると落ち着くようです。わたしの声は心地がいいみたいです。
また、意識が何かに集中しているとよいのかも?