発達障害で、聴覚過敏である人は、カフェ、パーティー、居酒屋など人が多い場所が苦手です。

情報が多く、頭がフリーズするようです。

 

定型発達では、にぎやかな場所でも、知人の声は聞き分けられることはできます。

 

しかし、娘は、離れた席にいる人の会話がはっきり聞こえるそうです。

 

そして、わたしのおしゃべりはあまり聞こえない?聞こうとすると酷く疲れるので、お互いに沈黙しています。

 

自分にとって必要な音を聞く能力は、今のところ、脳科学でもわかっていません。

 

この問題は、発達障害では、シナプスの過剰結合、刈込不足があり、情報の選択が難しいのかなと思います。