二週間ほど、息子の脳の過活動があり、身体の疲労も激しく、絵を描く時間も減らしているのに体調が悪いです。
手足が痛いとか、頭痛、胸のあたりの違和感、認知の偏り、いろんな症状があります。
脳の炎症にはピクノジェノール、アスタキサンチン、
脳の過活動にはカゴメラブレなどを飲んでいますが、効果は一時的でよくなりません。
こういう状態が続くと心配で、何か効かないかなと娘のお気に入りのタマチャン「みらいのエステ」を飲ませたら、飲んだ瞬間、いい感じがしたそうです。
2度ほど飲んだことがありますが、そのときは、効果を感じなかったようですが、今回は効いたみたいで、音の聞こえ方が変わったそうです。これで落ち着くといいけどな。
タマチャンの「みらいのエステ」ですが、グルタチオンの生産性をあげる成分、神経成長因子のローズマリー、ドーパミンを増やすメチオニン、葉酸、ビタミン類、紅景天が含まれています。
紅景天はイワベンケイです。
イワベンケイには海馬の酸化ストレス、ニューロンの損傷を抑制する作用があるようです。
その一方で、双極性障害には良くないとか、薬の飲み合わせで悪化すると書かれているものもあるので、服用には気をつけてください。