ここ数日、光がまぶしくてずっと、家でサングラスをかけています。
変な汗が大量に出るそうです。
そして、不思議なことが。
右手の人差し指と親指の間のところがピクピク盛り上がります。中に生き物でもいるみたいに。
寄生獣のミギー?
少し治まったのにわたしが触ったら、ますますピクピクして娘に叱られました。
何だろう?
遺伝子の地図があり、それによってタンパク質が合成されるそうです。しかし、シナプスの刈り込みではシナプスの強度があるものが残り、そのほかは刈り込まれることで情報がスムーズに伝わるようです。でも発達障害はそのメカニズムに問題があり、音がうるさい、光がまぶしいなど情報を調節できない?また、認知も少しおかしくて言葉のやり取りでトラブルが多い?
これらは脳が発達すれば少しずつよくなると思うのですが・・・・・。
中枢神経が変わると、末梢神経まで変わる?
また、思春期の脳の可塑性は抑制性の神経伝達物質に促進され、たくさんの情報で可塑性が始まる?
娘はどうなるのか、どういう方向に向かっているのか心配です。