2023/6/9


こんにちは。

47歳の誕生日に膵頭十二指腸切除術後を受け、やっとプンプンプンプン2週間が経過しました!


これから手術を受ける方の少しでも参考になる事があればと、振り返って詳細を残したいとおもいます。


以下私が手術前に先生に説明いただいた手術の内容やリスクについてです。


  • 術名:膵頭十二指腸切除術(カルテにはもっと長い名称で書いてあったけど総じてこの術名だそう)
  • 腫瘍がある膵臓頭部の切除、胆のうと十二指腸の全摘、胃の一部と小腸の一部の切除
  • この術式は上記部分の切除の後に、それに変わる消化器官再建のために小腸を引っ張り上げ、胃、膵臓、肝臓の3箇所とくっつけるまでがワンセットで8時間前後の時間がかかる
  • 現時点でのCT画像からみると腫瘍と門脈が一部接してるようにみえる。外科治療としては開腹してみて少しでもくっついてみえれば予後のために門脈の一部ごと切除して再建することを考えている
  • 開腹してみて腹膜などにCTでは映らなかった小さな腫瘍があればすぐにお腹を閉じて切除術は行いません。
その他小さな説明もありましたが、大まかなところはこんな感じです。
門脈にはギリギリついていないとその日まで言われていたから、急に不安が襲いましたショボーンショボーンショボーン

しかし!!
手術前日どう不安に思っても結果はかわらん!
先生にも最後に
「この大学病院で現在出来うる最大の技術で、当日は手術させていただきます!」
と心強いお言葉もいただき、
今日ここまで辿り着くことができたこと感謝して覚悟が決まりました!

当時は朝9時に手術室入りと聞いたので、夜ご飯からストップかと思いきや、普通に夜ご飯まで出たのでお腹空いて眠れないこともありませんでした!

夕方になり急に先生から首からカテーテル入れるかもしれませんと言われて焦るガーンガーン
当日全身麻酔がかかってから入れても、、と看護師さんと話す会話も聞こえてきて、
その案採用でお願いします!!
と心でお願いしましたが、、手術時間が長い(門脈切除まで追加されるとさらに長くなる)ということで、やはり今日入れること、、。

結果として、激痛ではなかったけど、なかったけど、、手汗びっしょりになる感じw
首に麻酔して手術用の布を顔に被せられるから何してるか見えないけど、押されたりカテーテル入ってくる感じが怖くて汗がでました滝汗
30分くらいの時間かな、、
入れた後は違和感はあれど、痛くはないです!

夜は、ご飯の後に下剤をのまされ、
手術後にICUとHCUに入り2日間部屋には帰ってこれないので荷物をまとめるよう言われました。

がさーっと荷物まとめたけど、術後は自分でなかなか荷物から物を取れなくなるので、部屋に戻ってきた時に看護師さんにとってもらいやすいように、すぐ使うであろうものは鞄の手前に入れておくといいです!
部屋戻ってきて、多分みなさん携帯使いたいだろうから充電器とかすぐ出せるところがいいですよ!

前日の夜目を瞑る前に、
明日の今頃は私の内臓の一部がもうなくて、今日の自分には二度と戻れないんだなと考えました。
変な話だけど、、
46年間生かしてくれた内臓に感謝の気持ちと、大事にしてあげれなくてごめんねの気持ちが湧き上がりました。

明日から第二の人生スタート!

次回は手術当日について書きたいと思います。

ありがとうございますスター