初めましての方もそうでない方もご訪問ありがとうございます✨
不動産大好きまりえです。


このブログでは
独身女性の私が賃貸暮らしから
31歳で理想のマイホーム(中古マンション)購入をするまでのアレコレや、
それに関連することを綴っていきたいと思います✏️✏️✏️




仕事の休憩時間中にYahooニュースを見ていたのですが、

そこから辿り着いた記事が気になった、、
というよりも物申したくなったので

今回は見ず知らずの女性に喝を入れちゃいたいと思います。


(今日はだいぶ辛口です🌶途中やかってるのでドキドキしちゃう方は閲覧注意です⚠️)



タイトルは

マンションを買うんじゃなかった…コロナ禍で人生計画が崩れた独身女子の嘆き


(画像だけでも爽やかに…✨笑)

内容を簡単に説明すると

・生保会社勤務正社員の独身女性36歳が新築マンションを購入

新築マンションだったら、そのあと自分が住まなくなっても資産に回せるという説明を受けて、購入に踏み切る

4年ほど付き合っていた1つ年下の彼氏がいた。その彼には距離を置かれていた。彼はフリーのデザイナーだったので、収入がやや不安定。私がマンションを購入するという話をしたら、復縁して一緒に暮らすようになるかと予測。

・期待とは裏腹に彼とお別れ。

・コロナで仕事に影響が出始める。

・勤務先まで家から遠く、コロナの中での通勤がストレス。

・マンション購入自体も後悔し始め、将来に不安が募る。


というお話しだったのですが、

(気になる方は元の記事を読んでみてください↓)

この話、ツッコミ所満載です。



まず、

・新築マンションだったら、そのあと自分が住まなくなっても資産に回せるという説明を受けて、購入に踏み切る

→営業さんの言うことそのまま間に受けたらダメです。

だって向こうは売りたくて話してる訳ですので
基本的にはこちらにとってメリットになること、メリットに聞こえるような話し方をしてきます。


その説明を聞いた上で、

自分でも調べて計画を立て、
その計画に対してローン返済していけそうか、
購入して大丈夫そうか、
どんなリスクがあるのか、
それに対してどうリスクヘッジするのか、

自分なりに考えて判断しないとダメです。




・4年ほど付き合っていた1つ年下の彼氏がいた。その彼には距離を置かれていた。彼はフリーのデザイナーだったので、収入がやや不安定。私がマンションを購入するという話をしたら、復縁して一緒に暮らすようになるかと予測。
・予測は外れ、彼とお別れ。

→コレ…言葉が出ないです。。
どっちも違いますよね。

まずマンションを購入することで彼を引き留めようとするのも

彼を引き留める為にマンションを購入するのも
違うだろ。。
☺️💢


マンションにも彼にも謝れ✊!笑



そんな一か八かみたいなことで購入する金額でもないですしね。

それにそれで転がり込んでくる男なんてイヤだ。笑
先が見えちゃいます。



・コロナで仕事に影響が出始める。

→人生何があるかわからない。
会社が安定してるなんて時代はとうの昔に終わったと思っているのですが、
仕事によるライフスタイルの変化は誰にでもあり得るかと考えています。


私の場合、生涯現役!仕事が大好きなのでずっと仕事をしたいと考えているのですが

万万が一、今の仕事でローン返済が難しい!
となったら違う仕事を探します。
( 20代の頃に色んな仕事を経験したので基本的にどんな仕事でも頑張れると思っているのと、自分が食べるのに困らないだけ稼いでいけると思っています。 )

それでも、
信特約以外の病気や怪我で働けない!

となった場合は
マンション貸します。


究極、自分は四畳半一間とかに引っ越し
家は貸し出す。


それが出来るように
立地は駅近、都心から交通の便の良い場所
という条件で購入しました✨

(貸した場合にはマンション自体が家賃収入でローン返済予定。固定資産税を支払っても年間30万円くらいは入ってくる見立てです。少なく見積もってもプラスになるかと…。)


結構 破茶滅茶に聞こえるかもしれませんが
大真面目です。


人間やれば結構何でも出来るものです。




続編に続きます…✨


過去ブログ🕊✨

中古マンションを購入して良かったこと悪かったこと




ピカピカになるとお掃除屋さんも一押しのクロス✨✨水道の蛇口、アクセサリー、ゴルフクラブ。我が家は全部ピカールで磨きます✨
主婦の皆さまからダントツ人気の水垢洗剤✨!!