こんにちは。

もう夕方ですが、今日も寒かったですね。

関東地方は寒かったですが、お外は晴れていて気持ちが良かったです☀️

本日は、明日の自宅開催のクリスマス会で、夫が子供たちとケーキを作るとかで。いちごを買いに直売所巡りドライブをしてきました🚗

買ってきたスポンジケーキにクリーム塗ってフルーツのせて、デコレーションするらしいですショートケーキ




ところで昨日。

夫は夜勤で不在にしていて、義父、義母、子供たち、私で晩御飯を食べたのですが...

やはり暴れる次女ガーン魂

おかずを口に入れたと思ったらすぐ手の上に出し、その手をテーブルに擦り付けるという暴挙......ガーン

他にもやってたけど...



その場で叱っても言うことを聞かなかったので、廊下に連れ出して説教ピリピリ

わかってないかもしれないけど、一応ちゃんと説明。

私『ご飯無駄にしたらだめ!

このおかずを作ったのはばあば(義母)だよ!

作った人にも失礼だから、ちゃんと謝ってきな!』

もう一度次女とリビングに入り、義母の元へ泣きながら謝りに走る次女。

次女『ごめんね、ばあば』




...普通、ここで祖母立場だとぎゅっと抱きしめて。

『わかった?もうしない?』とか

『うん、ばあばもご飯も悲しかったよ』とか。

言うもんだと思ってた自分はきっと甘かったんでしょうね。




無言で2歳児を睨みつける義母。

そしてバーンとドアを閉めて自室に閉じ籠る。ハッ




確かにうちの娘、めっちゃ悪いことしたんです。

これは本当に。

ご飯に限らずに毎日なんかやらかしてるし。

でも、こんなのってある?

私でもしないんだけど。




次女、もうショックで何とも言えなくて立ちすくんで目から更に大量に涙。

もうだめだ〜と思って、ママんとこおいで、よしよしくらいしか言えなかった。




これね、もし夫がこの場に居たらそんなことしないんですよ。義母。

機嫌が良かったら次女にはいつもゲロ甘なんです。

やめてって言ってもやらせたり、食べさせないでって言っても食べさせたり。

いつもしつけ無しで次女の好きなようにさせる。

だから次女も義母が好きで義母のところに行くんです。ワガママ聞いてくれるから。

子供のなすこと全部許容しなくていいし、我慢させてることもあるかもしれませんが.....

でも、それでいてこんなのってないです........




籠城後の義母は、その後自分からリビングに来て『もうしない?!』と再確認してましたが。

あの場で感情を受け止めてもらえなかった瞬間を、次女はどう処理したのでしょう。

私も感情的になって怒ることはあるけど...

子供たちの傷になったかもしれないと反省したときには、後からちゃんと謝って、もっとこう言いたかったと伝えます。

最後、ぎゅーして仲直りしようとします。

本当にもう68歳何やってんだよ。

一晩たって、何食わぬ顔してニコニコしている義母を見ていると、顔面にパイ投げでもしてやりたくなります。

あーーーーもうムカムカ

思い出すだけで腹立つな‼️