今年は色々と物入りな春だったので、プレゼントも控えめな物で済ませときましたニコニコ


唯一の贅沢品であるAmazon のギフトカードは、弟と義妹から頂きました。
毎年、ありがとう‼️

そして、真ん中の絵本と右の文庫本は旦那からです。
三女がBOOK・OFFに行きたいと言うので一緒に行って待ってる間に店内をうろついてて見つけた物です。
しかも、BOOK・OFF、全品20%オフだったうえに、真ん中の絵本、折り目が入ってなくて、開いて読まれた形跡が全くありませんでした。

ドナルドキーンさんの自伝の方も、今年の三月の版の物で、ほんまに誰かこの本、読んだん?それとも、間違えて同じ物を二冊買った誰かさん(←そんな間抜けな事をする人間が私の他にもいるかどうかと言う点については、甚だ疑問ではありますが(笑))が、そのまま持ち込んだんではないか?と思う位綺麗な本です。

中央公論社なんかの真面目系の本は、普通の文庫本よりか若干お値段がはるので、BOOK・OFFの割引デーに状態の良い本を買い求めると、かなり得した気分になります口笛

と言う訳で、旦那からのプレゼントがささやかに終わったので、今朝、Instagramを見て欲しくなったクロスステッチの図案をセルフで追加しておきました。


ロシアの会社owl forest embroidery さんの図案で、私の好みど真ん中のアンティーク系のサンプラーです。

そして、同じサイトからの童話がテーマの無料図案にこんなの下矢印がありまして、



これは以前に頂いてたのですが、この図案のタイトルが 

Hut on chicken feet 

となってます。
直訳すると、「ニワリノ足の上の小屋」です。
何とも不思議なインパクトのあるタイトルなのに私はこの童話を知らないなと思い調べてみたら、日本でも絵本が発売されてると知り、読んでみたいなと思ってたら、近場のBOOK・OFFで発見して、これは私に(実際に買ったのは旦那だが(笑))買え!って言う事やな!と思った次第でした。
それが、真ん中の絵本です。

後は、写真を撮り忘れましたが、長男が母の日を一週間勘違いしてて、ケーキを買って来てたので、それも誕生日兼用として美味しく頂きました。

ついさっき、三女がママの誕生日なのでクッキーを焼くと言って、焼いてくれました。
私のリクエストでシナモンをきかせてくれてます。これも素朴な味ですが、美味しいです。




GW 10連休だったけど、叔父の法事に行った位で特に特別な事もしてないけど、ささやかでも満足の行く誕生日でした。

因みに、素敵な図案は、此処で買えます。
https://owlforest.ru/en/russkie-motivy-sh-e/