年末に終わらなかって、年を越えてしまいました。と言うかヤル気になったのが大晦日なんで、そりゃ~2年掛かりになるわな…

最近テレビに出てる「こんまり」さんのときめき片付け方法を取り入れつつ、チンたらと進めていますが、まぁ~出て来る出て来る要らない物が沢山。

ほんま、ゴミと一緒に生活していた感じです。

まだ継続中ではありますが片付けてた中での珍事件がチラホラとありました。

その①
クローゼットにあった何やら英語で書いてある書類が適当に突っ込まれた小汚い茶封筒を発見したんで、英語読むの面倒なんでそのまま棄てようかな?と思いつつも、旦那に確認させてみたら、旦那のアメリカでの教員免許証でした。今更アメリカで先生に戻る事は無いにせよ、棄てんで良かったわ~。

その②
毎月のお金を入れてる金庫用の菓子の空き缶の中に、これまた汚い封筒を発見、「どうせ何も入っとらんやろ?」と思いつつ一応確認してみたら、ほんまに「諭吉様」がいらっしゃいました。かなり嬉しかったです。勿論、母ちゃんの口座に入金予定ざます。

さて、断捨離活動に戻るとします。