五月の我が家の恐怖?の誕生日ラッシュは31日の長女の誕生日をもって、ついに終わりとなりました。

昨日は、実家で夕飯をお呼ばれしたので、長男、長女の時のようにアレコレと作る必要もなく、母は楽な思いをさせてもらいました。


が、しかし、以前から長女に、「誕生日には、何が食べたい?」と尋ねていて、

彼女のリクエストも聞いていたので、一応彼女が所望した物を一日遅れですが、今日作りました。


実は、今日は、午前中が次女の幼稚園の参観日、夕方は、長男の絵画教室、長女のピアノとお稽古事の送り迎えで結構忙しかったりしました。


上の二人をそれぞれの教室へ放り込んだ後、帰り道にあるスーパーで長女のご希望の品を購入し、

大急ぎで作った物は......


きゅうりの酢の物と、しじみのバターと酒蒸しでした。

誕生日のなのに、凄~く地味なリクエストでした。


夕食の時に、長女が言った言葉

「ママ、なんでR(長男)やC(三女)の時みたいに色々作ってくれんのん??」

「ええ~、ママはL(長女)の言うた物は全部作ったけど....」

「ケーキが無い」


そうでした。 長女が次女の時に作ったスコーンケーキのショートケーキ風なる物を、

あまり好きでない、との事だったので今日は忙しかったので作らなかったんですが、

どうやら、本人はそれが御気に召さなかった模様。


という訳で、明日作る約束をしました。

明日、イチゴと生クリームを買いに行きます。