【レシピ】♪私史上最高!!とろける滑らかさ♪秘密のNYチーズケーキ | *そらのおうちカフェごはん*

*そらのおうちカフェごはん*

アラサー主婦。可愛い女子二人のママです(笑)

食費がいつも足りていないので節約も頑張ります(笑)

彩よく、美味しい、ヘルシーで節約料理!をこころがけてます。







題名がwwww笑

また自画自賛( ̄▽ ̄)





本当にすみませんm(。_。;))m 









でもでも、今回はすごい気合入ってて

なんでかといいますと、プレゼントだからなんですけどもね(*≧艸≦)





人にあげる!!!ってなると

気合入っちゃうんですよねぇ~~(*^.^*)






やっぱり喜んでもらいたいし、

マンネリレシピもつまらないので、、、、開発開発~~ヾ(@°▽°@)ノ







そう。


そのプレゼントってのはですな。













今週末に里帰り前、最後のご挨拶がてらお食事をしに

義実家へ行くのですが・・・


その時に先週末かったプレゼントと一緒に持っていくのです!!!o(〃^▽^〃)o










出産にあたっても、チャイルドシートや箪笥・・・などなど






大物をあれこれ買ってもらってしまったし、

義母さんネットワークを駆使して、ハイローチェアやベビーベットを借りることができたの@@;









親戚づきあいとか苦手な私ですが・・・・><

こればっかりは本当にありがたいと思っていますヾ(@°▽°@)ノ














伝わらないとは思いますが笑

私からも本気のチーズケーキをお届けしよう!(^ε^)








と、先週からね!!!!








予算を決めてクリチや生クリームなど乳製品で面白そうなのをがっつり買って笑

日中眠気とバトルしつつ何回も焼いて微調整したんですヾ(@⌒ー⌒@)ノ









ブログコメントお休みの理由の一つです(笑
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:










土日も旦那さん起きて来る前とか狙って焼いたりね(笑

( ´艸`)ふふふ











↑旦那さんには申し訳ないのでポケットマネーで(笑

冷凍庫に試作品いっぱいだ><











なっかなっか納得いかなくてね( ;´Д`)











で、息抜き?的な感じで焼き方もちょっと工夫したりして・・・・


チーズケーキにはあんまり使わないものを使ってみた
ところΣ(・□・;)


(((o(*゚▽゚*)o)))














もう、レクレーション張りに
たのしーぃってなんて気分で実験。。。(๑>◡<๑)

(焼きあがった感じみて。あ、ダメだわって思ってたんですがヽ(;▽;)ノ










↓失敗作だと思った焼き上がり

















なんと!
出来たーーーー(#^.^#)









しかも安上がりになってしまったー(((o(*゚▽゚*)o)))

生クリームよりも安いの(*>ω<*)














スフレにしてないのに、ほんの少しスフレっぽく絶妙な気泡が入るので重くないという、、、



びっくりなレシピにたどり着いた・・・ヾ(@°▽°@)ノ






科学的な事がめちゃ気になるわけなんですがΣ(・□・;)

今のところわからん:*:・( ̄∀ ̄)・:*:










自分で言うのはあれなんですが・・・・

ぎりっぎりの強度の口当たりちょ~~~なめらか~~~なとーーーっても濃厚チーズケーキになりましたぁ~~~(^ε^)♪





今までで一番美味しいかもしれない(((o(*゚▽゚*)o)))






旦那さんには、

ふと思い出したように

プラムジャムをかけて~~♪







ジャムいらないってクレームでしたヽ(;▽;)ノ







とりあえず、

自己満足にわなります。





が、、、






どんな味か気になる方は是非お試しあれ・・・(#^_^#)





水切りヨーグルトと焼き方にポイントありです(*>ω<*)




とろける滑らかさ♪秘密のNYチーズケーキ


Cpicon とろける滑らかさ♪秘密のNYチーズケーキ by mariybis



15cm底抜け型
150度で40分→その後20分余熱放置




★材料★

クリチ200g
水切りヨーグルト100g(水切り前250gほどで一晩)
スーパーカップ200(1カップ
卵ML2個
コーンスターチ大1
砂糖40g
レモン大2



✳︎土台✳︎

ビスケット70g
バター30g







アイスは軽くレンチンでとかして混ぜて滑らかに。
クリチも柔らかくしておく。


その他すべて混ぜて150度40分湯煎焼きするだけ!!
(湯煎40分焼いた後、、、20分そのままふたを開けずに放置で)



半熟加減と滑らかさがねえ笑