★チョコバナナシフォン★ | *そらのおうちカフェごはん*

*そらのおうちカフェごはん*

アラサー主婦。可愛い女子二人のママです(笑)

食費がいつも足りていないので節約も頑張ります(笑)

彩よく、美味しい、ヘルシーで節約料理!をこころがけてます。




「チョコレートとココアのシフォンケーキ♪」





昨日焼いて
ず~~~っと冷蔵庫で寝かせてました・・・




朝、解禁しました(笑



旦那さんにも朝から食べてもらってます^^

おいしかったそうです・・・るん♪


私も今、食べましたよ~~♪





手作りの生チョコソースをかけて、、、

ホイップクリームとバナナもそえて・・・



★しみ込みない濃厚チョコソース★(少量)



ココア・・・大2
砂糖・・・大4
板チョコ・・・3ブロック
牛乳・・・大3


板チョコ以外を軽く子鍋で煮て。。。ツヤっとしたら
チョコを投入し

混ぜないでそのまま荒熱をとります・・・

※混ぜようとすると分離するので注意


10分くらいしたら優しく混ぜたらかんせい★

しみ込みにくい硬めのソースです♪





ふわっふわ~~しっとり~♪


ぱくぱくいっちゃいます






で、ソース・・・冷蔵庫から出した瞬間かたいので

レンジで10秒チンしたんです

そしたらあっつあっつになっちゃって・・・・


しかもそれを手に思いっきりかけてしまいました


お湯と違って流れ落ちないので

大火傷・・・!!!><

今必死に冷やしてるとこ~~

image


いてててて・・・


なんかむかついたので




もう知らない!


ってことで


どばっとかけてやりましたw








固まると生チョコになりそう・・・


たのしみだわ


ズボラでごめんなさい








そうそう・・・・

型抜きのポイントを・・・

※シフォンナイフを使わない場合

今回は、シリコーン型なので

神経質にならなくていいのですが

ブリキ型だったりしたときは

取り外しにちょっとコツがあって






ケーキスライサーナイフ

ちょっと傾けて
角度をつけます。



シフォンケーキは弾力があるので押しても大丈夫です

でしっかり型と刃を密着させて1周切ります


これでOK♪


きれいにはずせます★





★上を切りたい人は抜く前にきってくださいね


中心も同じようにくり抜きま・・・

底も丁寧やってくださいね


とにかく!


失敗しにくい方法の一つとして

しっかり冷やしてから型抜きすること

それでも苦手な人は半冷凍もおすすめです★



とか偉そうに言って


あ~しっぱい


メレンゲちょっと泡立てぎちゃって


まぜミス・・・






やっじまっただ・・・・@@


そんなときもあるよね

いや、しょっちゅうだろw






ちなみに・・・参考レシピ★

↓いじってチョコも混ぜてます★


Cpicon しっとりふわふわ ココアシフォンケーキ by ゆきらいん

材料 
(17cm型)

卵白(L)
4個分
レモン汁
1~2滴
A 砂糖
40g
A コーンスターチ
5g
B 卵黄(L)
3個分
B 砂糖
35g
サラダオイル
50cc
牛乳
90cc (室温に)
C 薄力粉
65g
C ココアパウダー
20g

C BP
小1/2



このままでも絶対美味しいと思います★

つくってみてくださいね♪^^







ちなみに、、、、関連して

今までブログで紹介したシフォンケーキ




Wハートミルクティーシフォン♪(記事リンク)

Wハート★贅沢苺とホワイトチョコのシフォンケーキ★(記事リンク)



Wハート紙コップシフォン(笑)

未設定

Wハートブラックココアシフォン

未設定

Wハートグレフルシフォン

未設定




他にもたくさん挑戦!!
200回は焼いてるよね




けどなかなかね~




小細工ばかり覚えてく私・・・

そろそろ正々堂々と勝負したいところです(笑


では~♪


午後もふぁいっ♪