毎晩長女が夜泣きです。

寝始めてからしばらく寝てるけど、そのあと。

でも夜中まではいかない。


6歳頃奥歯が生えるんですね?

知らなかった…

ランドセル重くて、整体的に良くなくて、リュックにしたいけど、まわりの目が気になる長女に最適なランドセルが現れた。


ニューランド。Nuland。


一番外側のペロッとしてるやつが付け外しできるので一応ランドセルという体を維持できる優れもの。笑


重さを実感するために近所のニトリで1,180gと1,270g背負って、100gでこんな違うの?っていう感じ。後者重くてすぐ降ろす。


ニューランドは930g。外側のペロを外すと700g!


娘の選んだ色が限定色のパープルだったので、昨日の予約開始に合わせてポチりました。


ラン活終了。


他見てないけど、大丈夫か…?


まぁ失敗してもいいのさ♡39,600円だもの。

時々やってくるインスタやめようかな期。


ま、要は自分がいけないんです。


自分を生きてない感じというか。


人が羨ましくなってしまったり、いろんなものが欲しくなってしまったり、インスタを見ることで頭の中を駆け巡る思いが時々邪魔臭くなってしまう。


いっそのこと見なければ頭が休まるんじゃないかと。


定期的にデジタルデトックスした方がいいですね。


今の人間って江戸時代の人間の一年分の情報量を一日で得てるとか聞きますもんね。

長女、外に出ると目を擦って真っ赤にして、くしゅんくしゅんと始まって、首まで掻いてて可哀想🥺


5歳で…


はぁ…

殴り書きです。笑


無理が祟って私が倒れた。

きっかけは10/22インフルエンザワクチン。

この発熱のおかげで凝り固まった考えが取れた。

打ちたくなかったけど今となっては感謝しかない。

熱にはそんな作用もあるらしいということは、何年か前から知っていたけれど、今回の熱がチャンスだと鍼の先生に言われたことで、この発熱にわくわくしながら過ごした。

結果、何か大きな取り越し苦労のようなものが取れた。


接種直後から右膝裏の突っ張り、時間の経過と共に左の頭が真ん中に後ろに引き上げられていくような感覚、風が冷たく感じる。翌朝からは胸に手を当てていないと落ち着かず、背筋伸ばせず猫背になり、胸が痛く、死の恐怖。


1週間後には風邪を引いて発熱し、3、4日寝込み、ダルさ取れず、幼稚園にも行けず、病院を受診して、アレルギー体質になったんだと痛感した。


傷めに傷めつけてしまった。


要因はいくつかあるが大きいのは授乳期間。2年半は長すぎた。2年半あげるつもりはなかった。長女が断乳後乳首を触らないと寝れなかったのが苦痛で断乳を躊躇っていただけで。母乳=血液という認識が初めの2年はなかった。無知だった。


授乳→貧血→粘膜が弱り、アレルギーを引き起こした。梅雨時期はアルテルナリア。スギでもない、ヒノキでもない、PM2.5でもない。昨年のアレルギー検索結果を引っ張り出してこれに落ち着いた。湿度が高いと鼻の奥、上咽頭が痛くなって眠れなくなる。夏はずっと寝室をドライにして過ごした💸


一度弱った粘膜は簡単に修復せず敏感になると医者に言われた。鍼でも鼻水と咳が慢性化してきていると言われた。




川を超えて隣の市まで送っていくのが怖くなった。


もう少しミニマムに生活したいと思うようになった。


今の送迎では節約生活が叶わないし、体調崩したし、我が家の経済が破綻すると思った。


時間に間に合うようにイライラしてせかせかしてというのを子ども達にさせたくなくなった。


何をしているかよりも母のニコニコが1番の栄養になると骨の髄までもが納得して求めるようになった。(と勝手に思っている。笑)




不思議なのは娘ももう行かないと言っていること。


産後体が弱く、次女の妊娠出産も重なり、思うように外遊びできず、室内ばかりで育った長女に申し訳なくて、入園から3ヶ月で転園。コロナ禍に伴い、屋外での遊びは15分にします(?)という理解し難いコロナ禍対策(?)に絶望し、これじゃ発散にならん、と今の園へ。たくさん歩いて毎日外で過ごしていろんなことを教えて頂いた。


次女1歳7ヶ月。毎日30分の道のりを往復2回。1日2時間を車中で過ごす毎日。本当によく乗ってくれたと思う。


もう運動不足は解消できたし、私も元気になってきた。走れるようになってきた。同時に無理も限界になってきた。だから娘の体が言ってるんだと思う。もういいよって。神様が分かるように教えて下さってるんだと思う。


昨年は戦々恐々としていた。マスクの布一枚を人々は盲信していて、そこに疑問を持つ私は少数派だった。自分の生きるコミュニティを選ばなければ生きていけないような世界だった。


コロナ禍も落ち着きつつあるし、マスクを外せる幼稚園が市内にもある。生きるコミュニティを選ばずとも、生き方を選んで、マスクをしなくても案外何も言われないという安心感も得た。発信することで同士にも出会えた。


近場で心身ともにゆとりのある生活を取り戻したい。社会のせいにせず、自分で自分を生きていける自信が付いた。

子ども達はひとまず毎日私が連れ出して、幼稚園で得たノウハウをもとにしばらくは自力でやる。


しかしびっくりするほどマイペースな育児😂

でも、子どもってどんどん成長してくし変わってくからこちらもどんどん考えを変えざるを得ないというか、娘たちに合わせて変えていくというか。育児については無知なもので、気付き次第修正って感じ。躊躇わずに実行に移せるようになったのは子どもを産んでから。


ありがたいのは周りにそれこそマイペースに育児している人達がたくさんいること。自分で育てたい人や、いいと思える園がなく、仕方がないから自分で見て一時預かりをうまく利用する人など。いい園を探して選ぶだけがすべてではないということ。おおらかな気持ちで暖かい子育てをしている人達のそばに身を置ける有り難みを感じる。

娘がもういいよって言ったのは、曲がりなりにも私が遂行できたからなのかな。


気持ちが気持ちに留まらず、行いとして形になって届いたなら嬉しい。


娘の体はもう大丈夫!

いきなり寒くなりましたね。

服装に困る。

急いで昨日から衣替え第二弾です。


要らないユニクロも店舗の箱へ置いてきた。

そしてまたメルカリ売れた!しゃー

要らない服は一旦メルカリで検索してみて売れてるやつは売ってみる。

今日のは今日出品してすぐ売れた。


娘たちは2歳半差なので、長女が着た翌年に次女が着れない服を分けておくのが少しめんどくさい。

収納の問題です。


そして長女は安定の「季節の変わり目、いつも服がない。」笑

大きめを買ったつもりでもいつのまにかつんつるてん気味😂すまん😂

物によっては昨年4月よりブカブカになったものもある不思議。

買いたくなっちゃうけどもうすぐバザーなのでそれまで我慢じゃ。

秋のズボンがない。カーディガン的なのもない。

フードがないパーカー欲しい。(フード禁止なもんで)と思ったけど首もモコモコで。やっぱフリースか?

昨年はパタゴニア風のバースデイでした。笑


とりあえず、真冬の肌着は首詰まってる感じのを大きめサイズで着て裾長めになってヘソを隠す。バースデイのポッケってやつを大きくなるたびに買ってます。綿100だし。今年は大きめサイズ、そう、そう、大きめサイズ…(リマインド)


てか、要らないユニクロで分かったけど、試着もろくにせず(できず)に、浅はかな考えで急いで買ってきた服の多さよ…

こうしてお金をドブに捨ててきたのだろう。

仕方ないね。それが初めての育児さっ💸🥺😇🥺😇🥺


なんか最近少しずついろんなことを落ち着いて考えられるようになりつつある…気がする。気がするレベル。笑


次女入園まであと半年がんばれ私😂


髪の毛を寝室で乾かすようにしたらいつもより30分〜1時間近く早く寝るようになった長女。


髪の毛取る手間は増えたけど、自分の時間が取れるに越したことはない。


一日の流れを改善しているところです。


メルカリもいいペースで売れて。目的は家のものを減らすことなので、いつまでも売れなければ潔く諦めて捨てたりもして。


断乳の影響が大きいですね。本当に長い眠りから覚めたような感じで。脳が。いろいろを変更、変更。