昨日は長女がお休みで午前中に歯医者の予約があったんだけど、私も一緒に出向いて取れてしまった仮詰めを詰め直してもらってきました。


今、治療中の歯が2本もあるんだけど、近所で立て続けに2院も歯医者さんが廃業されてしまったせいで患者さんが押し寄せて、1ヶ月に1回の予約が精一杯。


なのでこの2本が治る頃にはまた新たなトラブルが発生していると思われます( ̄_ ̄;)


…全く途絶えない歯医者通い、どうにかしたいけどどうにもなりません( - - `)ハァ…






お昼からは家で私がやりたくても一人では難しかったことをいくつか手伝ってもらい、大助かり。


一番の収穫は…洗面所入口の引き戸の戸車を交換できたこと。



誰とは言わないけど、何年か前の年末に「掃除したるわ」と意気込んだまでは良かったものの、外した引き戸が上手くはまらずムキになって入れたら滑車が曲がってしまって、以降戸が重いのなんの(>_<)

開けそびれて何度も爪を割ってしまうぐらいの重さにいい加減ウンザリしていて。



ふと思い立ってネットで調べたら、自分でも簡単に交換出来ることがわかったので長女に助太刀を頼んだ次第。






調べるまでは業者さん呼んで交換してもらわないといけないと思い込んでたけど、近くのホームセンターで簡単に部品が手に入りました。



二人で戸を外してリビングに出し、長女が説明書を見ながら交換してくれました。


そしたらね、かなり力を入れて開け閉めするクセがついているので、気をつけないと手を挟みそうなぐらい軽くなってビックリ‼️


ついでに洗面所の掃除もしてくれてピカピカ✨に。


すごく助かったよ…( ;∀;)

言わないけど、長女に嫁に行かれると間違いなく困るよな‎( -ࡇ-)…





せめてもの報復措置として、夫には戸車を交換したことを黙っていました。

夫ってゆーとるがな( ̄▽ ̄;)


じつは以前一度、壊した張本人である夫に交換出来ないか?と相談したことがあったんだけど、ろくすっぽ見もせずにしれっと流されてしまって。


手を挟むなら挟んでみろ。

ブラックまりー、降臨。(⃔ *`꒳´ * )⃕↝


…大丈夫でした。

( ᷄ᾥ ᷅ )チッ



「あ、言うの忘れてた!軽くなったから手挟まないでねー(・∀・)」って、夫がビックリしている背中にちゃんと言いましたけどなにか?


私の人間性よ…( ・̆ ・̆ )




✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽




ここからは久しぶりにエルメス話。


オバちゃん御用達ブランドまりーの勝手なイメージです、FEILERのタオルハンカチにユナイテッドアローズコラボの馬さん柄🐴が出たんです。



エルメスマニアの方たちが騒いでおられて、どれどれとサイトを見に行ってみたらまだあって、可愛かったので思わずポチ。


ピコタンの中身隠しに良さそうじゃない?(*^^*)


最近、長女がFEILERのハンカチにハマってしまって、学生の頃から延々JILLSTUARTのハンカチしか使わなかったのに洗濯に回ってくるハンカチが全部FEILERになっていて。


めでたく私もFEILERデビューを飾りました(*^^*)✨




そう、ピコタン。


タイミングを失って書いてなかったけど、じつは少し前にシェーヌダンクルのブレスレット修理完了のお知らせを受けてエルメスへ出向いた時、担当さんじゃない方に接客していただいたにも関わらず私の希望通りのスペックのピコタンが出てきたので連れて帰ってきたんです。


↑これ。


結果、ピコタンが手持ちのトレンチと濃淡1色ずつになったので、タオルハンカチもそれぞれに合わせられるかな?ってことで2色買いしたというわけ。



↑カシシル、ピコタン(お供はシュバルくん)、スニーカー(デイ)に見えてないけどピアスもシェーヌでエルメスコーディネート、やり過ぎ感満載にて大満足(笑)


仕事や通院が忙しかったりゲロゲロ期に突入したせいでずっと眺めてるだけだったけど、お友だちの誕プレを買いに行った時、初めて連れ出しました(*^^*)♡



ケリーやバーキンももちろん良いけど、普段どカジュアルな私には結局こういうバッグの方が使いやすくて。


ピコタンにも80cmのバンドリエールを付けておくと、いざと言う時に肩から掛けられて便利だけど、それも本来の使い方じゃないだの金具が曲がるだのと書いておられる方をお見掛けしたのでやめてます( ・̆ ・̆ ๑)

ささやかな抵抗。




今朝はよく陽が照って見た目暖かそうなのに風が冷たくて。


そろそろバレエシューズが履きたいのに甲が寒くて勇気出ずです。lll_ _ )



へへへっ(*^^*)


早く春にならないかな…🌸





毎朝嬉しいね💛


ではではまたねー(*´▽`)ノノ