登録免許税の納付方法 | 文学系司法書士のHP

文学系司法書士のHP

思いつき・思い込み・思いやりで綴る日常。
6:4:0の割合。あれ? 思いやり、どこ行った!

 

登録免許税の納付は、印紙オンリーを貫いてきた私が、ついにやってしまいました!申請書を作成している段階で「電子納付」or「印紙」を選択しなければならないのですが、うっかり電子納付を選んでいたと……送信ボタンを押してから気づきました。


てか、送信後に「一件は、電子納付が選択されています・・・・・・(省略)」って、おいっ!もっと早く言ってよー。



オーマイガッツ石松。

 

まじかーーー。最悪。

 


で、とりあえず法務局に添付書類を出しに行ったら、たまたま知ってる先輩司法書士が!


ラッキー助かった~♡ 


事情を説明すると、「俺、やったことないからわかんないっす!聞いてみたほうがいいです」って。



オーマイガッツ石松。

 

 

 

うるうる。泣きそうになったよ (笑)

みんな、こんなドジやらないんだなぁって。

 

 

 

でもね、救いの神が降りました☆ 法務局のひとに聞いてみたら、‟ 大丈夫 ” って。よかった♡

 

 

【 結論 】

電子納付を選択していても

印紙を貼って納付できるみたいです。

 

 

めでたしめでたし♪