遅くなりましたが、

明けましておめでとうございます。

 

毎年恒例の昨年の振り返りをします。

 

昨年の目標は、

 

・免許取得!

 

・勉強しているエニアグラムについて成果物を出す。

 

・本を読む。

 

・最低週1、運動をする。

 

・周りの人を大事にする。

 

でした。

 

 

・免許取得!

 

については、結果待ちです。

とりあえず、取得するために

出来ることは全部やりました。

 

これが去年一番頑張ったことです。

3週間の実習が一生に一度の経験で

とても印象に残っています。

私なんかが出来るものかと不安だらけでしたが

意外とどうにかなるもので

大変だったけれど、同時に学びも多く、

嬉しいこともたくさんありました。

 

今年は、この免許を活かし、

新たな職に就くことが目標の一つです。

 

 

・勉強しているエニアグラムについて成果物を出す。

 

これは・・・

忘れていました。正直。。

エニアグラムに関しては、

引き続き微力ながら仕事のお手伝いをして、

商品になる動画を作り終えたので

良しとしたいと思います。

Adobeの動画編集ソフト Premiere Proが

多少なりとも使えるようになったことは進歩です。

 

 

・本を読む。

 

これは、年後半が遅々として進まず。。

言い訳ですが、後半は忙しかった。

小説はほとんど読まず、

数冊だけど自分の考え方や行動に

影響を与える本が多かったです。

 

良かったのは、以下。

 

・「LIFE SHIFT」リンダ・グラットン、アンドリュー・スコット

・「運動脳」アンデシュ・ハンセン

・「くもをさがす」西加奈子

・「insight」ターシャ・ユーリック

・「ホモ・デウス」ユヴァル・ノア・ハラリ

 

 

 

・最低週1、運動をする。

 

これ、先の「運動脳」という本を読んで

とにかくウォーキングだけでもしようと

せっせと歩いていました。

 

が、夏が暑すぎた・・・

 

外に出れず、運動習慣から離れ、

ようやく11月に再開。

 

今は、目標週2、最低週1で

ジムで走っています。

(年末にお尻を打撲してから行けていない(; ;)

ジムに行くのは2年ぶりくらいでしたが、

意外と走れて安心しました。

ゼロに戻ってはいかなかった!

 

 

 

・周りの人を大事にする。

 

今年もまた父が肺炎で入院し、

ハラハラしましたが、

無事退院し、ゴルフが出来るまで

回復したのは安心しました。

 

去年は定期的に実家に帰り、

家族と過ごすことはできたと思います。

いつも「ゆっくりしておいで」と

私の実家に快く送り出してくれる旦那には感謝です。

 

旦那さんの家族とも

程よい距離で仲良くできたと思います。

 

何人かの友達とは、定期的に会ってるけど、

去年はすごく久しぶりに会った人が

多かったように思います。

 

むちゃくちゃ久しぶりだったのが

大学のサークル友達との飲み会。

大半が大学卒業ぶりに会いました。

 

あと、こちらもかなり久しぶり。

新卒で入社した会社の新年会。

私は3年で退社して、

元上司とはそれ以来ぶりにお会いしました。

 

他にもコロナもあったせいで、

7,8年ぶりに会った友達も

何人かいました。

 

みんな、長く付き合ってくれて本当に嬉しいです。

また10年後とかに会えるかなニコニコ

 

 

それにしても、2023年はまさに怒涛でした!

 

去年の目標にあった免許取得のために

3週間の実習を受け、

その直後に大学で試験を受けたり、

夏は学校に通いまくったり。

勉強した!

 

 

そして、家を買いました!

これは大イベント。

場所に関しては旦那さんと意見の相違があったものの

不動産屋さんに行って、2週間で家を決めました。

それからがホント忙しかった。

そしてお金がすごく飛んで行った(; ;)

家は大分落ち着いたけれど、

まだまだ快適さを求めて改良中です。

 

 

あと、初めて本州最北の青森&岩手に行き、

意外と盲点だった高尾山にも初めて登りました。

 

(中尊寺@岩手)

 

(三内丸山遺跡@青森)

 

(高尾山@東京)

 

今年は海外に行くぞー!!!

 

 

ということで、今年の目標。

 

・新しい職に就く

 

・最低週1、運動をする(今年も)

 

・スペイン語の基礎会話力を身に付ける

 

・英検1級取得

 

 

新しい職に就くのは、

本当に新たな挑戦。

良い職場が見つかることを願います。

ちゃんと頑張ります。

 

週1運動は去年に引き続き。

ジムを再開したので続けます。

 

そして、去年から始めたスペイン語の勉強

新しい語学を学ぶという経験は

大学でのフランス語以来。

フランス語は挫折したけれど、

今はどうすれば語学が身に付くか

当時より分かっているので継続あるのみ!

海外旅行先で使えるくらいまで

スペイン語力を身に付けることが目標です!

 

英検1級取得、、、

これはかなり自信がないけれど、

挑戦しようと思います。

単語力を身に付けねば。。

これも継続的な勉強が必要なので

スペイン語と並行して頑張ろうと思っています。

 

 

ということで、挑戦と学習

この歳でも成長出来る1年にしたいと思います。

 

今年もよろしくお願いいたします。