みなさんこんにちは音符

MARIE POWER FITNESSです爆笑爆笑爆笑




今日はコチラ

「ラットプルダウン、全然効かない」について詳しくお話ししたいと思います

ハート





ラットプルダウンは背中の筋肉を鍛えるマシンですキラキラ



背中、と言っても背骨を挟むようにある脊柱起立筋群、背中の下から2/3くらいから肩の方までついてる広背筋をメインに


ざっくり「背中側」の筋肉と上腕二頭筋「力こぶ」に効きます立ち上がる




ラットプルダウンで多い効かない方は、



1.上半身の重さで引っぱってるパターン

2.股関節で引っぱってるパターン

3.背中がほとんど動いてないパターン



こんなパターンにハマってる方です絶望





1と2はどちらも

上半身が大きく後ろに倒れる

のが特徴!



1は引き始めに上半身の重さを使ってその重量と慣性を使って肘を引いているので、かなり楽に高重量が引けます。

ラットプルダウンだと自体重より引けるのに懸垂はビクともしない、という方は疑ってみましょう

ニコニコ



2の股関節パターンはお辞儀から頭を上げるような、動きで引っぱってる状態です。

この場合、脊柱起立筋群は使いますがメインはお尻や太もも裏になります。




1と2は上半身を倒すという共通点もありどっちもやってる方が多いので、

ラットプルダウンをしていて頭の位置が大きく変わる方

(正面、天井、正面、天井!と景色がブンブン変わるよ〜)

は注意してみて下さいねニコニコキラキラ




長くなってしまったので3は次回に…!