「ペイント・ミー・イン・ユア・サンシャイン」配信 | マリエ・ディグビー Marie Digby オフィシャルブログ「MARIE DIGBY」Powered by Ameba

「ペイント・ミー・イン・ユア・サンシャイン」配信

こんにちわこんばんわ


マリエ制作担当のファニーボーイきりゃーんです


8/5より配信のみでのリリースとなる
「アンフォールド -アコースティック・プラス-」

その中の曲「ペイント・ミー・イン・ユア・サンシャイン」ですが、
アメリカのGAPの2008年春夏コレクションとしてキャンペーンソングになってました。


2008年2月15日から色と音楽をコラボレーションさせたWebキャンペーンを実施し、
「色」と「音楽」をテーマに5アーティストが楽曲提供。

マリエは "黄色" で
「ペイント・ミー・イン・ユア・サンシャイン」という曲。

こちらの曲はアメリカでもCD化されておらず、
iTunesのみでの配信限定でした。

日本ではもちろんCDリリースは今のところ未定、
やっと配信でリリースができる事になりましたクラッカー


GAPが制作したオフィシャルPV(youtube) もあるのでこちらどうぞ




<GAPキャンペーン詳細> ※現在は終了しております。

アパレル・ブランド「GAP」が色と音楽をテーマにしたキャンペーンサイト
「SOUND OF COLOR」を一か月の期間限定でオープン。
インディ系アーティスト5組にレッド・イエロー・ブルーなど
色を指定して楽曲を依頼し、完成したサウンドとテーマカラーに合わせて
映像作家5組が制作したミュージックビデオを公開。

Dntel (ディンテル)、Marie Digby (マリエ・ディグビー)
Swizz Beatz (スウィズ・ビーツ)、The Blakes (ブレイクス)、
The Raveonettes (レヴォネッツ)が各5色をそれぞれ担当した、
色からイメージして作った曲の PV とインタビュー、
メイキング映像をGAPサイトにて公開。


映像ではblipのジェイムス・フロスト&メアリー・ファゴット(Mary Fagot)、
BL:NDのクリス・ドゥ他、CM界で活躍するラス・ラモルー(biscuit filmworks)、
トム・ギャッツォーリ(boxerfilm)、ライアン・エブナーらが参加。


他のアーティストの楽曲も機会あれば聴いてみて下さい


「ペイント・ミー・イン・ユア・サンシャイン」のライブヴァージョンなどその他の映像


『マリエ・ディグビー オフィシャルHP』
マリエ・ディグビー Marie Digby オフィシャルブログ「MARIE DIGBY」Powered by Ameba-HPバナー090621