今年の過ごし方 and Yゼミに関して何件かご質問を頂いたので

僭越ながらお答えします.



======(今年の過ごし方)============



受験生として,宅浪か予備校か迷うところですが,





私はご存じのとおり,予備校を選びました.




理由は


① 環境を変えたかったから.

② 図書館より予備校が近く,自習の机が確実に確保できるから.

③ 仲間が欲しかったから.

④ 予備校に行ってみたかったから.



です.


一番大きな理由は③かな?





んで,




Yゼミを選んだ理由は,学費40万円offの手紙が来たからです.





元々,授業より自習の方が効率がいいと考えていたので,

どこの予備校にするかで迷いませんでした.(安いが一番!)




んで,





今年の生活は




朝6~6時半起床

寝る前にやった問題を解く (いわゆるサンドイッチ勉強法)

8時にYゼミ到着し,自習

9時~17時まで授業 (or日によっては19時20分まで授業)

元気なら自習 or 疲れてたら帰る

帰宅

暗記系の勉強 (サンドイッチ勉強法)

就寝




って感じです.




また,Yゼミの授業はほぼすべてに出ました.



初めはいらない授業は切ろうかなとも思ったんですが,

自分の理解してないことが結構露わになり,

いつの間にか出てました (Yゼミの罠に嵌ったのかも・・・)




んで,




Yゼミの予復習っていうのが私には結構大変で,

その予復習のスキマを今までやってた教材で勉強してたので,




社会人時代のスキマ勉強の別バージョンな感じで勉強してました.




一日の勉強時間は計ってませんが,10時間くらいかなぁ.




でも,休日は予復習や勉強のノルマが達成できてたら,

勉強せずに,愛犬と散歩したりTVを見たりしてました.










======(Yゼミに関して)============



Yゼミに関してですが,



私個人としては,行ってよかったと思います.


仲間はさほど出来ませんでしたが,

(休み時間も勉強してたから or 私がオッサンだから)


授業で色々な問題に触れることができた点がその大きな理由です.


知ってて得する解法も何個かあったし.

(参考書ではあまりないのもあったかも)




しかし,



ほぼ全部授業出てた私が言うのもアレですが,


出なくていい授業も多々あったと思います.



というのも,


かな~りマニアックな問題をやる授業とか,

雑談をめっちゃする講師もいたり・・・

(講師の個人名は書きたいけど流石に割愛します・・・)



Yゼミ自体,講師の独自性を売りにしているので,

仕方ないといえば仕方ないんですけどね.



ま,



その時間が休憩時間となったかもしれませんが.

(勿論,ためになる授業もありました)



ですので,




私のように何年か受験してて,環境を変えたいような方には

オススメできるかも.

逆に,自分の勉強スタイルが固まってる方は

自習が一番いいと思います.(←私もコッチ派・・・って授業出てたけど)






==========================



答えになってなかったり,何か気になる点がありましたら,

コメントかメールを頂けると幸いです.





ではではノシ