前回お話しさせて頂いた片付けの方法について☺︎ 

〜心とお部屋の関係ガーベラガーベラ



まず、私の場合ものが多くてごちゃごちゃ

百均の収納を沢山買ってもその中がごちゃつくという最悪な状態、、、

常に机にものがあっていつみてもソワソワソワソワしていました。


そんな中ミニマリストの方の動画がまわってきました。なんだこの部屋!!!!!

(ちなみに私はミニマリストではありません。ミニマリストの方の考え方に感動してその考え方を取り入れて片付けが得意になりました)


なぜ、ミニマリストの方の考え方を学ぶと部屋が片付くのか。


単純ですが、ものが少ないと散らかるものが無い。それだけです。


みなさん想像してみてください。

皆さんがうずくまってギリギリ入れるくらいのキャリーケースに必要なものを詰めて1ヶ月海外に行くとします。


1ヶ月過ごした後、日本でいつも住んでたあなたの部屋の中にあるもの何があるか全部教えてと言われて言えますか?


言えるものもあるかと思いますが、

言えないものの方が多いかと思います。


じつは、所持物のほとんどはタンスの中で眠っていて思い出すことすらできない。。

そんな方多いのではないでしょか?


少なくとも私はそうでした。

そのようなものは全て捨てましょう。


勿体無いとおもうかもしれませんが、

使うかどうかわからない忘れている物達にエネルギーを取られたり、場所を取られる方が勿体無いのです。


・いつか使うかもしれない

・頂いたものだから

・思い出の品だから

・高い物だから


全部断捨離できない方の言い訳です。

高いものは売りましょう。



なかなか捨てれない私でしたが、今回勇気を持って捨て活をしたところダンスが一つ空になりおっしゃー!!!!と叫びました。


ものが少なくなって散らかることが少なくなった部屋は最高に快適です。


猫も大喜びで走り回っています!

部屋が片付いただけでなく、

心もすっきりンゴ!最高です超ハッピー!!


心も体も疲れてる方

断捨離すごくおすすめです♡

参考にしてみたください。




うんうんうん。

わかるよ、なんとなくわかるよ

でもやる気がでない。、、、、、

断捨離YouTube、ミニマリストYouTube、解説動画見てたら体が動きます!大丈夫☺︎

応援してます☺︎