初夏のおもむき | marieとリョウの人生ヒマつぶし

marieとリョウの人生ヒマつぶし

フツーの主婦marie(マリー)と
その息子リョウのフツーの日常が一転、
2011年、東日本大震災の被災者に。
2016年、大黒柱のパパが難病に。

ちょっとだけフツーじゃなくなってしまったけれど

フツーじゃないあれこれが
我が家の新しいフツーになりました。


白とグリーンの予定で花屋へ行ったら
今日は色鮮やかな花が多くて
白ベースの花もステキなグリーンも少なかった

花屋は行ったとこ勝負だから
毎回思い通りの花と
出逢えるわけではないのよね

しかも、今日は母の日が近いからか
(私があまり好きではない)
カーネーションの独壇場だった感じ(  ̄- ̄)


片隅で光ってたのはこのオオデマリ(大手毬)

ちっちゃいアナベルって感じでステキ!

元々飾っていたグリーンとも相性良かった

初夏のおもむき満載で、予想通りステキ!

嬉しいな~( *´艸`)
でもそろそろ、花が喜ぶ時期は終わるかな
暑い時期は花も寿命が短いから


ギリギリで生き長らえている
赤い花(名前忘れた)には
ヒペリカムを添えてみました
これはこれでステキ(*´ω`)