我が家では、3歳と1歳の息子に
のんびりおうち英語をしています。



のんびりと言っても、
私は英語が好きなので


・英語絵本を読んであげたり

・英語で話しかけたり

・英語の動画を一緒に見たり


はちょこちょこ行っています。





全く英語に触れない日もあれば、

英語いっぱいの日もある。

教材で教えたりはしない。


そんな感じでゆるーく楽しんでいます。







そんな中でも、





絶対的に気をつけていること





それは、
息子が話す英語を
確実に聞き取る努力をすること。





英語の発音は難しいので、
子供は正しく発音できません。
それは、ネイティブの子供にとっても同じだそう。



息子は基本、日本語ベースなので、
英語の発音は余計難しいかもしれません。




なので、
「英語を発音してるなー」
ということはわかっても
何を言っているのか、聞き取りづらいです。



それでも、
私の頭の中のアーカイブを
必死でひっくり返して本気で聞き取りにいきます。



What did you say?
Say that again?



などと聞き返しますが、
できるだけ1回、最低でも2回にとどめる努力をします。






この努力には2つ理由があります。





一つ目は
「あ、英語だと聞き取ってもらえない。理解してもらえない」
と思ってもらいたくないから。


伝えたいことを
お母さんに理解してもらえない


というのは、
英語に限らず日本語でも
きっと嫌だと思います。



それがきっかけで、
英語を嫌いにはならないで欲しい
というのが願いです。




そして、二つ目は、
「英語をわかってもらえて嬉しい!」
と思って欲しいから。



子供はみんな賢いので、
日本語と英語を別言語として理解しています。


英語を話している
という自覚があるんです。



先日、excavatorでごっこ遊びをしていて、
私が日本語をど忘れして「あれ、日本語で何ていうっけ?」と聞いて「ショベルカーだよ」と教えてもらったことがあります…




なので、英語で言ったらちゃんと伝わった
という体験は非常に大切ですし
本人も嬉しいはずです。


「もっと英語を話したい!」
となって欲しいなあと思っています。





そんな訳で、
息子が英語を話してる、と思ったら
料理中だったとしても手を止めて
彼が言っていることに神経を集中させ聞き取るようにしています。


そして、
聞き取ったら大袈裟にリアクションします。





これだけは大事にしていますニコニコ