今晩は!

最近、こふきと散歩に行く事が多いのですが(普段は両親が運動不足解消を兼ねて行ってます)、良く行く土手の広場に、こふきの大好きなプードルさんが。

{6159E5BB-2692-4178-965E-02BB36FB856D}
プードル好きねん

こふきは、保護されてた動物病院で、コッカプーさんと一緒に居てたので、プードルが大好きたのですちゅー


遠くの方で、キャッキャはしゃいでいるプードルさん。


しかし、よぉ〜く見てみると、ノーリード


飼い主さんは、呼び戻す自身があるのか、全く焦る様子なし。


早く広場を離れようと隅の方を歩かせていると、こちらに向かって走って来るプードルさんガーン


飼い主が名前を呼ぶも、全く気にせず、もはや制御不能状態滝汗


いつもなら、テンションが上がって、ピーピー遊ぼうよ〜〜と鳴くこふきも、珍しく黙って様子を伺っていました。


あっと言う間にプードルさんがこふきの所に来て、こふきのニオイをクンクン・・。


ようやく飼い主さんが追いついて、すみませんとリードを付けて離れて行きました。



こふきに、いつもなら遊ぼうって言うのに、何故静かだったのか聞いてみると、


飼い主さんにリードを付ける大切さを伝えたかったから

との事。


犬が好きな人も、嫌いな人も、みんなが気持ち良く広場を使える様に、最低限のマナーは必要なんだと思う


リードを付ける、便は持ち帰る


自分の犬は大丈夫だろうという、過信が、今回の様な事になると思うんだ


もし、人が多く居てる広場で自由にさせたいのなら、伸び縮みするフレキシブルリードを使えば良いし、ドッグランに行くのが良いと思う


これを機に、リードを付ける大切が分かってくれれば良いなぁおねがい


との事でしたニコ


確かに、ノーリードのわんこを良く見かけるし、こふきは昔、ノーリードのラブに突進されて、怖い思いもしましたえーん


今一度、散歩のマナーについて、考えさせられる出来事でしたニコニコ