こんばんは、クレマリです。

この間ずっと気になっていたシーシャデビューしました!

あんまりよく分からなくて店員さんに相談しつつ、好きなテイストを話して色々ミックスしてもらいました。

アイスホースにほチェンジしたのですが、思った以上に清涼感があって良かったです。

ただ、面白いことに飲み屋の代金くらい金額が跳ね上がってて笑っちゃいました(笑)

 

良い感じにまったりできたので、また近場で行けそうなときに行ってみようかなって思ってます。

 

さて、今日は久しぶりにというか、年に1回のお楽しみ、サロンデュショコラの話。

もう今週にはPART1が始まるのですが、2024年のサロンデュショコラは3会期での構成です。

 

PART 1:2024年1月17日~1月22日
PART 2:2024年1月26日~1月31日

PART 3:2024年2月4日~2月14日

 

PART1は例年通り、タブレットやBean to bar系。私は20日の土曜日に顔を出してきましたが、当日整理券の番号が777番とラッキー7でした☺️

実は朝に不快な思いをする出来事があったのですが、この番号を見たら自分はラッキーウーマンなんだと謎の無敵感を感じられました笑





待ち時間は1時間くらいでしたかね。すごくスムーズで、時間潰しで飲みに行ったコーヒーを慌てて飲むくらいバタバタでした。中は想像しているより空いてましたよ〜。イートインのブランドが賑わっていて楽しそうでしたし、見応えありましたよ☺️






ポップアップも可愛い♡



今年はオンラインで欲しいものも押さえちゃってるので、会場でしか販売されていない商品だけ追加購入。

昨年買ったnelさんのカカオポッドの器は焼き菓子がついてグレードアップしてました♡もちのろん購入👍

画像は戦利品紹介の時にでも😉



予定通り早めに終わったので、前の週にデビューしたシーシャをおひとり様チャレンジ。

持ち込みできるお店だったので、サロショでゲットしたプレスキルさんのサントノレを食べました😋

炭を替えにきてくれた店員さんが食いついてくれて楽しくお話できました✨





サントノレは、シューに入っているチョコレートクリームが甘さ控えめで美味しく、柑橘系のジャムが入っていたシューもありとても美味しかったです。

今までチョコと焼き菓子ばかりでしたが、プレスキルのシェフはリッツ・カールトンでお仕事されていただけあってガトーもお上手でしたね!



シーシャの方は、今回のフレーバーが強くて吸いながらクラクラすることもあったのですが、

フレーバーは割とはっきりした香りだったし、安いし、ニコチンフリーのフレーバーも揃っているので、家の近くの支店に来週行ってみようかなと思ってます!

しばらく私のストレス発散の遊びになりそうな。

コーヒー90円は流石に面白かった笑





この後毎年恒例のチョコレートカラーのネイルに替えてきました。

今週来週が私のサロショのメインですからね…!

まずは内覧会を楽しむのとカード会員日を満喫します✨




結局、去年は色々諦めきれず年を越え、今年入ってからは不思議と例の子の事を無理やり忘れる必要もないという思いが強くなって。

例え断られたとしても、私がやりたいと思ったことは積極的にやろうって思えるようになったので、彼にあげるチョコレートを日々検討しています☺️

大好きな人に捧げるチョコレート、一年ぶりなのでドキドキです😊頑張ろっ!



最近は夜も寒くなってきているので、皆様お身体には気をつけてお過ごし下さいね!






クレマリ☕️