こんにちは✨
ご訪問ありがとうございます
我が家は、サーフスポット目の前にセカンドハウスを所有していますが…
私はサーフィンはしません
あまり泳ぎが得意ではないので、海の足のつかない
ところって、ちょっと怖いのですよね
でも、息子がパパとサーフィンをやるようになり…

で、日本でもやってみようかな〜という気になったのです
息子が小さく、まだサポートが必須なため、
波が小さい&遠浅な海しか入りません
こういう海だと、初心者は足のつくとこでも楽しめるので怖くないの
ちょうど息子がそろそろソフトボード卒業かな〜と、Newボードを購入したので・・・
息子のソフトボードで今シーズンは遊ばせてもらおうかなって思ってます
で、もし、今年もコストコのサーフボードが販売されたら8ftのやつ、買おうかな〜と。
1万円代で買えるなら試してみようと思えます
どれだけやるかわからないのに、サーフボードって大きいし、高いし・・・
場所はかなり取るし、いらなくなって捨てようと思っても粗大ゴミ料金もかかる
レンタルだと3-4時間で3000-4000円くらいのところが多いので、レンタルもありなのかな〜と思います
ふるさと納税でも、レッスンとか、レンタルがあった!!
新しいことを始める(計画をする)のは、楽しいですね
基本、新しいもの好きなので・・・
夫も、みんなでできたら楽しいと思っているようなので賛成してます
こんな本を読んだり、インスタとかyoutube動画を見てみたり。
私は、実は石橋を叩いて渡らないタイプなので、あまり無理はしません
怪我だけはしないように、ストレッチはしておきたい。
INDO BOARDも習慣つけたいな〜
では、また