こんにちは、Harumari ですキラキラ

ご訪問ありがとうございますおねがい

 

 

以前、セカンドハウスと別荘の違い、について書きました。

簡単にいうと、「利用の仕方」と「税制面」で違いがある、ということでした上差し

コメント頂き、ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

今回は、セカンドハウス購入の資金ついて上差し

 

 

セカンドハウスや、別荘は負動産になる可能性も十分あるので、注意が必要えーん

 

現金一括購入が理想的ハートですが、

なかなかそうもいかないですよね・・・えーん

 

 

そうなると、ローンで・・・ということになるのですが...

 

サムネイル

すでに住宅ローンがあるのに、セカンドハウスのためにローンを組めるの??

   

という疑問が・・・チュー

 




結論としては、

組めますニコニコ

 
サムネイル

 

ただし、

セカンドハウスに住宅ローンは組めません。


選択肢としては、

 セカンドハウスローン

金融機関によっては、セカンドハウスのためのローンがあり、そちらを利用することができます上差し


フラット35

フラット35も、セカンドハウスの取得のために利用できますOK

 

 

ただし、あくまで、与信枠の範囲内、という感じのようです。

まあ、返せなくなったらヤバイので当然か・・

 

 

ちなみに、我が家ですが、

 

土地:現金購入

建物:フラット35

で購入しました。


金利は、

本宅→0.525%変動

セカンドハウス→1.350% 固定



なので、やっぱり金利は少し高いアセアセ

 

 

また、すでに住宅ローン控除を受けている場合は、ダブルで受けることはできませんチュー

なので、ローンのメリットは何もありません上差し

 


我が家も35年で返済額すると、トータルで1000万円ほど余分に払うことに...ガーン



どんどん繰り上げて返したい💦



資金を投資に回して、うまく運用出来ればよいですが、不要な負債なので、早く減らしたいのが本音💦



セカンドハウス購入を検討している方の参考になれば嬉しいですキラキラ



では✨

また来てくださいねおねがい