ブログにご訪問して頂き、


ありがとうございますラブラブ


三連休はピアノ三昧となりましたが、昨日は一番お世話になっている大切な人(主人)にバレンタインチョコを渡しましたドキドキ



ノイハウス🇧🇪

ベルギー王室御用達チョコレートですチョコ



お互いテンションが上がり恋の矢、カーネギーホールの話しからアメリカの話しになり…🇺🇸


実は過去に主人が某大手企業勤務の時、ある発明の特許がアメリカで認められ、アメリカで発表させて頂きましたことがありまして、その想い出話しで盛り上がりましたハート


母は当時『発明ってエジソンみたいな人やなあ。』と笑いながら喜んでおりましたハート


飛行機もビジネス、賞金も頂き、某会社には本当に良い時代を過ごさせて頂きました🛩



今こうしてピアノが練習出来ます原点は……

まず両親、そして、某会社にもあり、主人にはとても感謝していますドキドキ


私…アメリカ行くまでに死なんといてやニコニコ

主人…何言うてんのや。僕は100歳まで生きるんやから心配ご無用やニコニコ

私…ホッ😮‍💨(強い意気込みに完敗)


お互いに健康でありがたい限りです愛飛び出すハート


人生100年時代キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ



主人はクラシックギターが趣味でして、大学院時代、40日間のヨーロッパ旅行の際に、スペインでギターを購入しました🎸


主人から初めて渡された楽譜はなんと、超難曲のアランフェス協奏曲の伴奏譜でした🇪🇸

私達、娘の結婚式にも、アルハンブラの思い出etc.のギター演奏をしてくれました🎸


今回のアメリカ行きは主人もとても喜んでくれており、ちょっと早い、意味の深いバレンタインデーになりましたドキドキ


おのろけ話し!?になってしまいましたが、バレンタイン期間なのでお許しくださいませ🙏


ドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキ


私の努力だけではなく、ご協力してくださり、応援してくださってる方々に支えられてきましたお陰で今まで頑張ってこられましたドキドキ


感謝の気持ちは常に忘れず、今後も大好きなピアノと共に満たされていたいですドキドキ


聴いてくださる皆様と幸せな時間が共有出来ますよう、目標に向けて頑張りますチョキ🍀


それと、余談にはなりますが、日本では!?🙄なことがありましたが、今回のNYカーネギーホール出演権に関して、アメリカでは『年齢差別』をされなかったこと!!🇺🇸

このことは私にとってとても喜ばしく、幸せな気持ちになれました🤗🍀


最後までお読み頂きまして……



壮行ピアノリサイタルでは、ショパン・ノクターンOp.9-2も弾かせて頂きますラブラブ



7年前の演奏動画になりますが……


バレンタインデーに愛を込めてドキドキ