には


かなり深く関わったような


錯覚があるけど






考えたら


おしん の


小林綾子ちゃんが


僅か6週間しか


出演されてなかったときいて


えーって😵思ったくらい






ほんの


入り口しか


関わってなかったんだなー



不思議な感覚です









芸術座の


2ヶ月間の舞台も何回かあったし


名古屋にも


行ったのかな




きっかけまでに


ラーメンを食べおわって


ご馳走さま!


とはける


ただそれだけなのに


長台詞が


事故を起こすと


そのきっかけが


早く来てしまって


ラーメンの汁を残すと


うまく片付けられないから


必死にどんぶりを空にして


駆け足で引っ込んだり


なんてことも


ありました






橋田先生の舞台の御本は


1幕1場が非常に長くて


開演して


夫婦2人だけで


30分以上話した挙句


最後に


娘が登場して


また長台詞が延々と続いたり


開演前の役者さん達の


緊張感は


かなりのものでした




セットの陰で


長台詞を懸命に


確認する


若い役者さんに


山岡師はいつも


セリフを繰らないで


自然体に出なさい


大丈夫だから



いつも言ってましたが


あんな長台詞


やっぱり不安ですよね






あれを事前に全く繰らず


むしろ


今日明日の献立の話ばかりで


本番に臨み


楽屋では


朝から帰るまで


ひたすら


ご飯作りや片付けしてたし


当時


ほぼ365日


1日の殆どの時間


一緒にいた


私の前では


舞台中


セリフを確認する姿


見たことなかった。。







ご自分一人の時間で


努力されていたのだと


思うけど


あの岡倉節子を


涼しい顔でやり通してた


山岡師は


すごかった‼️