皆様、先日の体調不良に沢山のお見舞い、励ましのコメントをありがとうございました。

鹿児島の看護師さんのリアルな、アドバイス、心強かったわあ。ありがとう😊

印象的な言葉

「デルタはやばかったが、オミクロンは死なないからビビらないで」でした。

 

先程、PCR検査の結果がでまして、陰性でした!

ご心配をおかけしました。

ひとまず安心。

実は数年に一回はきつい夏風邪をひくことがあり、エアコンでやられるようです。

いつもは、必ずカーディガンを持参するのですが、連日の猛暑と節電で、どこも暑いし、と最近は持ち歩いていませんでした。

なんか、寒いなあ、と思うとやられるので、久々の夏風邪だったようです。

必ず、はおりを持参する事を励行します。

 

で、今回体調が悪くなって、発熱外来、検査との諸々でいろんな事を感じたので、何かのお役にたてたら、と、経験談。

 

まず、いつもの風邪なら鎮痛解熱剤で熱が下がるのですが、なかなか下がらないので、もしかして、、と、思い、ネットで検索した発熱相談窓口に連絡しました。が、なかなか繋がらない。(ここですでに少しめげる)

やっと繋がり、発熱外来のある医療機関を紹介してくれました。3件ほど。大変親切でした。

でも、公共交通機関を使ってはいけない、と。

どこも、ひと駅隣くらいの距離で、炎天下にこの体調で歩くのはきつい、と思い、近所のかかりつけ医に電話してみました。

 

朝の8時半くらい。院長先生自ら電話にでられて、「発熱外来、はい、やっていますよ。普通の患者さんを帰してから、12時から検査できます。9時以降に予約を入れますから看護師から連絡いれさせますね」と、古希すぎたであろう院長先生、とても優しくて穏やか。

調子悪く不安な時は、こう言う優しさが身に染みる。

9時以降に、看護師から連絡が来て

「はい、お熱は何度ですか?」と、ぶっきらぼうに聞く。年配女性の看護師の声。

「あ、体温計が見当たらないので、測っていないのですが、かなり、辛いので、、」と言ったら、

「そういう問題ではなくて、数値が全てなんで、測ってから電話してきて下さい!」と、電話を切られた。

体温計手元に用意していない私も悪いが、病人に対する態度かー。

仕方なく、近所の薬局が開く10時まで待ち、体温計を買い、測ると、36.9度。平熱が35.4くらいしかない私には、めちゃくちゃ辛い体温。

 

体温を知らせに再度電話をすると、、

「は?36.9度、そんなの高熱のうちに入りません。」

「はい、でも、平熱が低いので辛いしものすごく汗をかいて、、」と言ったら、

「うちは38度、40度の人が来ます。そんな微熱でうちには来ないでください。駅の無料検査場に行って下さい」と。

酷い対応だなあ、と。

「そこで陽性判定になったら、診て頂けるのでしょうか」と聞いたら、

「対症療法の薬しかないので、うちでは診られません。他へ行って下さい」

これは、普通のお店ならクレームつけてもいいくらいの対応じゃね?消費者センターか。

看護師の感じ悪いのはどこに通報したらいいのだ、と。

いくら、医療逼迫だからと言って、これはない。

 

で、駅の無料検査場へ。

朝イチに近かったから、そんなに待たずにできましたが、後から後から検査に訪れる人が多く、キットが足りなくなりそうで、抗原検査はキットがない、と言ってました。

 

対応にあたる人は、医療機関の人ではないな、というのは、白衣を着ていてもわかる。素人さんぽい優しさがあります。

いわゆる無料検査場は、旅行、帰省、イベント参加などの陰性証明が欲しい人向け。症状が出ていない人、熱も36.9以下の人に限定らしい。37度は受けられないらしい。私はぎりぎり受けられる。

検体を渡しながら、「すみません、少し症状があるのですが、医療機関があまりに冷たいので来てしまいました」と言ったら、

「今はそう言う方、多いです。喉が痛いから来たと言う方、ここ最近増えています。皆さん、同じ事をいいます。医療機関があまりにも感じ悪いから、と。逼迫はわかるけれど、感染を拡げない、のが共通の目標なのにね。」と。

 

忙しいさや、ストレスでパニックになるのはわかるけれど、白衣の天使って誰か過去に言ったよなあ。こないだは白衣の悪魔のようだった。

私達、アーティストがお客様にこんな態度とったら問題になるけれど、、あ、あまりに変なお客様にははっきり言って帰ってもらいますが、、

私の友人のように優しい看護師ばかりではない、と言うことにカルチャーショックでした。医療機関で、これは、ないわー、と思った件。

 

なので、皆さん、医療逼迫は、目の前ですから、感染には十分気をつけて。

 


平賀マリカのライブ情報はこちらから下矢印

 

7月のライブスケジュールはこちらから下矢印

 

8月のライブスケジュールはこちらから下矢印

 


旗ファンクラブのご入会は

平賀マリカ オフィシャルファンクラブ

平賀マリカ オフィシャルファンクラブ