3月28日(土) 晴れ

私は日本が大好きです。

音楽は、JAZZが大好きです。

この矛盾の中でプロシンガーとして生きていく、葛藤、を充分味わってきました。

JAZZ界は何故か純粋な日本人シンガーにあまり暖かくありません。
歌う歌詞が英語だからですかね。

でも、日本人ならではの表現できるJAZZもあると思います。
きめ細やかな感性、ですかね。

先日、銀座コアビルで行われた和菓子の老舗、銀座菊廼舎さんの創業125周年記念イベントで歌ってきました。
ギターは須古典明さん。



他に落語家さん、小唄、お箏や、女優さんの江戸弁ひとり芝居など、和の祭典。

で、私は日本の曲もJAZZアレンジで歌いました。

衣装は、みなさんお着物ですから、一人だけ浮いてしまうのでは、と心配になり、和洋折中にしました。



簪も奮発しました。
着物の絞りの生地でできていて気にいりました。

ベルトは、実はだて襟。

店員さんが、ショールの在庫を調べに行っている間に、ウエストに巻いていたら、

「お、お客様、困りますう~、それはだて襟です。」

「ん、買うよ。だから、いいでしょ。長さ、ちょうどいいわ~^_^」

て事で、変なお客さんにはならず、

「そんな使い方、ヘェ~新しいですね。」



左から、五代目の社長就任になったばかりのイケメン社長、私、最近はシャンソン歌手らしい、タロット占い師でタレントのムンロ王子。みんなおしゃれに和服を着こなしていて素敵です。

楽しい和の祭典でした。

菊廼舎さんは、コアビル地下1階にありますが、三越とかデパートにも沢山出店しているそうです。

私はきんつばのファンです。
是非、お買い物してみてね~。
美味しんだからあ。

さて、急に決定した、ツアーとは別の通常ライブ追加情報。

4/3(金) 横浜 上町63 045-662-7322
リン.ヘイテツ(p)
アットホームな小さいライブスペースなので、気軽なジャズバーですよ。
ジャズおたくなマスターは、頑固ものですが、温かい方。古くからの友人です。

5/24(日) 大塚 オールインファン
03-3987-6242
荒武裕一朗(p) 山下弘治(b)
昼は野外の大塚音楽祭で、夜はゆったりお食事やお酒のみながら、楽しんでください。



あ、今月の31日火曜の東京倶楽部本郷店に久々に出ます。
いつもワークショップの場所でライブで、妙な緊張感ですが、気軽においでくださいな。

では、もうすぐ桜の季節ですね、日本の美を満喫しましょう。